※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

主人がいつも行動が遅く、家族のお出掛けでも時間通りに行動しないことに困っています。どう伝えれば良いでしょうか。

主人の行動がいつも遅いです。
例えば、8時から病院だとして車でちょうど10分の距離なのに10分前に出る。そしては遅れる。先延ばしにされる。←バカ

私はいつも8時からだったら混んでいるかもと予想して駐車場から歩く距離も予想して受け付け並ぶかもというのも予想していくので7時30分ちょっと前には行くようにしています。

主人マイペースなのかなんなのか。
自分の事だったらいいけど家族のお出掛けの時もそうで、時間が決まっているのに早めに行動をしません。
その都度言っているのですがなおらずです。
こういう人にはどう言えば良いのでしょうか?
普段色々してくれている人なだけにほんとここだけは駄目で困ります。

コメント

ままり🔰

分かります!
いつもギリギリもしくは少々遅れます🤣🤣

言っても治らないので、出る時間8:30なら8:00と早めに伝えます、、笑
そしてら良い感じの時間になるので、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じようなご家庭があり共感できて嬉しいです✨️

    なるほど!
    早めに言えば確かに良さそうですね💡参考になります✨️

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

あらかじめ10分前の時間を
伝えるようにします🥹
7時30分に着きたいなら
7時30分から病院!って!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど10分前ですね!
    早めの時間に言えば良さそうですね💡
    ありがとうございます!

    • 2月24日
deleted user

まったく同じです😭
家事育児積極的なんですが、時間にルーズとまではいかないけどなぜかギリギリを攻めるうちの旦那…😇

9時半に家を出るからね!って言ってるのに旦那を待っているせいでいつも9時40分とか45分になります😑
仕事とかには絶対遅れないタイプだしプライベートでも大幅にオーバーとかもすることはないんですが、毎回5〜15分遅くなります😂

もう私は諦めて、いつも私が出たいと思う時間の更に10分くらい早めの時間を伝えています笑
出かけるときとかも9時半で良いんじゃない?って言われてもいや9時10分にしよ!(本当は9時半前までには家を出たい)と無理やり決めてます🤣
9時半前には家を出ようとか言っても絶対9時半オーバーするので笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じような旦那をもっている方のコメント嬉しいです🤣

    全く同じです!
    言っても言っても同じことの繰り返しでどうしようかと困っていました😨
    やはり早めの時間に言うと効果アリなんですね✨️
    これから出掛ける時は早めの時間に言って行動させてみます💡

    • 2月24日
ぷにか

私も早めの時間伝えてます😂
8:00から病院なら7:45から病院だよー!って言えば5分前に着けるのでちょうど良いです🫶🏼笑

出かける時は出たい時間の30分〜1時間前の時間伝えてます笑笑
私が遅れてる程にして、ごめんあれやって!それやって!って娘の準備も頼んでます🙏🏼笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    みなさん早めの時間を言っていますね💡
    確かに遅れる程にしてやってもらうのアリですね🤣
    今度出掛ける時は試してみます💡
    ありがとうございます!

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

全く一緒です😭
家を出る時間に準備をし始めるので、遅刻ですね😒
私と子供は準備できているのに旦那が全然終わらず…葬式も遅刻です😫
我が家は10分前では全然ダメなので、1時間前の時刻を伝えたら余裕で間に合うようになりました😄
1時間前の時刻で丁度出発時間になります😒

遅れても周りに迷惑がかからない時は、その時間を伝えて遅れさせて、遅刻したく無い時は1時間前を伝えてます。
毎回時間に余裕を持たせて伝えると本人も学んでしまうので🤣

プラスで毎回切羽詰まったように追い込んでます👍
今のところ本人は気付いていないです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    共感のコメント嬉しいです✨️
    ほんと遅刻するんですよね😭
    1時間前に言うのも余裕ができて良いですね💡
    本人学ぶんですか(笑)
    なるほど、追い込む感じもまた良いですね🤔
    本人気が付いてないの面白すぎます🤣笑
    そのまま気が付かないでいてくれると物凄くこちらとしては助かりますよね(笑)

    • 2月24日
まろん

逆算して動けないので(特性強め)、早めた時間を伝えています😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    逆算してなんで動けないのだろうと毎回思います( ´・_ゝ・)
    特性強めに笑いました🤣
    やはり早めた時間伝えるの効果アリなんですね🤔
    私もそうしてみます💡

    • 2月24日