※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

転園するかずっと悩んでます。次年長(女の子)、年中(男の子)になる…

転園するかずっと悩んでます。
次年長(女の子)、年中(男の子)になる子がいます。
1歳児2歳児で転園してきました。
私が今月から扶養外れたので
働けるだけ働きたいのですが
保育園が18時半までです。
仕事は定時が18時
今は繁忙期で19時半まであったり
20.21時まで仕事になる日もあるみたいです。
今は旦那が迎えに行ってくれていますが
旦那も現場によっては迎えが難しかったりもします。
今の保育園も次の保育園も学区外ですが
友達もいるし悩みます🥲
子供はすぐ慣れてお友達もできますかね🥲?

コメント

MA

次の保育園は送迎がしやすくなるのかな?
条件がかなり良くなるなら転園もひとつかもしれないし、お迎えが18時半ギリギリたまに越える時もあるところが5.10分早くつけるとかならメリットではあると思いますが…🤔

保育園は働く親のための施設だし…お友達と離れるのは可哀想だけど働きやすい環境を選ぶのがベストかなーとは思います🥺一応おこさんの気持ちも聞きつつ。

あとはお子さんの性格ですかね🥺
人見知りせず遊べる子となかなか馴染めない子じゃ全然違いますしね😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    次の保育園は19時までやってます。
    子供にも聞いた方がいいですよね🥺
    性格的には娘は少し心配はあります🥲

    • 12時間前
  • MA

    MA


    上の子が通い始めてまだ3年ですがそれでも年中、年長で転園して行く子もくる子もいましたし、今年の春も出入りがある予定です

    19時になることで、ママもパパも働きやすく送迎もしやすくなるなら個人的にはありだと思いますけどね😊
    ただ、19時までと言っていても蓋を開いたら19時まで預けてる人は少なくて園側から可哀想だと早く来れませんか?だのチクチク言われる…という話も少なくはないしそこら辺も調べたりできたらいいかなって思います🥺

    ただ娘さんのことはちょっと気がかりではありますね💦今の園は決まった仲良い子いる感じですかね?🥲

    お子さんの気持ちも親御さんの負担も踏まえてお互いいい感じに決まるといいですね😭💦

    • 48分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😓
    転園2回目になるのですが
    前にいた保育園のママ友が
    今通っている保育園で
    いい保育園だよと
    教えてくれました😭
    そこもきいてみようと思います🥲

    今日軽く
    保育園変わってもいい?って
    きいてみたら
    え!新しいお友達欲しい!
    明日からいける?
    早く行きたい!って感じでした🥺
    今のお友達に会えなくなることも
    全然いいよ!
    今の保育園の先生怖いしと
    話してました🥺
    実際変わるときに
    またどうかわかりませんが
    転園に向けて
    見学などいってみようかなあ
    と思います🥺
    ありがとうございました😭🙏

    • 13分前
けろけろけろっぴ

定時では帰れないんですか?
次、年長なら可哀想です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    帰れますがお金ないので🥲
    小学校別でも
    やっぱり卒園までは
    いないと可哀想ですかね🥲

    • 12時間前
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    次もどっちみち学区外なら年中の子が卒園までは、、て考えます😭

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥲
    ありがとうございます😭

    • 12時間前