
コメント

ここ
大丈夫ですよ!お腹空いたり、満足していなかったら起きて泣きますから(^^)
ただ、ママ側が胸が張ったり、乳腺炎にならないように気をつけてください(^^)
ママの寝る時間を作ってくれるなんて、おりこうさんですね✨
ここ
大丈夫ですよ!お腹空いたり、満足していなかったら起きて泣きますから(^^)
ただ、ママ側が胸が張ったり、乳腺炎にならないように気をつけてください(^^)
ママの寝る時間を作ってくれるなんて、おりこうさんですね✨
「睡眠」に関する質問
8か月だと活動限界はどれくらいでしたか? 赤ちゃんは90分周期睡眠というのはいつまででしょうか。 息子の場合は、活動3時間くらいで眠いサインがあります。 夫とお留守番の時は30分しか昼寝しませんが😂 私だと長くて1時…
毎日24時間2時間〜3時間毎の授乳辛すぎ😅 最初は2時間くらいは寝れるし余裕と思ってましたが… 生後2週間ですが産後翌日からずーっとこの細切れ睡眠 今どっと疲労がきてます。完ミなので母乳よりは頻回で なくてまだマシだ…
双子がNICUGCUから退院して1週間。 夜間、狭い部屋で一人でギャン泣きする双子を対応したり(閉塞感がしんどい)、同時授乳したり、たった1週間なのに体も心も辛くなってきた。睡眠は3時間は取れてるのに。先は長いのに、こ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭💞
心配すぎて最近まで夜中アラームを掛けて起きてました、、笑
乳腺炎にならないように搾乳したいと思います!ありがとうございました🥰
ここ
夏でも、汗かくような暑い部屋で寝かせてるわけではないと思うので、お子さんが起きて欲しがる時にあげたら大丈夫だと思いますよ〜(^^)
寝られる時に寝ちゃいましょう✨