
1年間だけ自費で成長ホルモンの注射を4年生の低身長の息子に打たせよう…
1年間だけ自費で成長ホルモンの注射を
4年生の低身長の息子に打たせようか検討しています。
身長はかなり低いですが、負荷検査を今まで何回しても
基準値よりもホルモンが出ていて何もできません。
男の子だしこれから背が伸びていくと思って、
今まで様子見てきましたが、あっという間に春から5年生になろうとしていて焦っています。
私は小学5年生で生理が来たのと、夫も背が結構伸びた年らしく、思春期が来るのもそう遠くない可能性があるのかなと。
手のレントゲンではそんなにおくてではなさそうでした。
同級生で声変わりしている子もいます。
同じような事をされているブログを拝見したところ、年間数百万かかりますが、教育費含めた家の貯金を半分近く使ったら治療できます。
経済的に1年が限界なので、少しでも伸びるサポートをして出来る事はして後悔のないようにしたいと思っています。
注射を打った最初の1年は特に伸びると聞きましたが、
治療中の方、いかがですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ホルモン治療中ではないのですが、気になったのでコメントさせていただきました。
うちの弟は中学1年生まで背の順で1番前くらいに小さかったですが、高校生の時には170cm超えていました。
はじめてのママリさんご夫婦や義両親、両親が低身長なのでしょうか…?
自分たちや家族が低身長ではなくて正常にホルモンが出ているなら、
カルシウムやタンパク質など栄養素をしっかり摂って、夜間にしっかりと寝かせるほうが良いのではないかと感じてしまいました‥

ママリ🔰
知り合いがしてますが、久しぶりにあったら大きくなってた気がします!
リュープリンなどの思春期を遅らせる注射もあると思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
思春期を遅らせる薬のことを専門の病院2箇所に聞いてみたところ、
思春期の前兆が出ていない限り、変に遅らせる治療はしないとの事でした。
ブログではしている人達もいるようなので、医師の見解によって治療方法も異なるのだと思いました。- 10時間前
-
ママリ🔰
そうなんですね!
知り合いの子は前兆があったみたいで両方してますが、確かに前兆なしでは難しいのかもですね💦睾丸発育が見られたらまたご相談してみてもいいのかなと思いました。
私自身は生理が遅くて伸びた感(父169、母147で167)はありました!タンパク質と鉄分の摂取もいいかと思います。食事量は多いですか?- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
睾丸が大きくなるなど何か前兆があればですね。
お母様は低い方ですが167まで伸びたのですね。羨ましいです。
中学で成長期、思春期が来たらいいなと願っています😭
給食などたまに残すタイプです💦- 7時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私は女性の平均身長ありますが、夫は163cmと低め、子供は夫と見た目がそっくりです。
9時前後に寝かせていますが、思ったより伸びないなと🥺
はじめてのママリ🔰さんのご両親の思春期は中学生だったかご存知ですか?
後から伸びるタイプなら
伸びにも期待できますが、
最近の子は思春期が来るのが早くなっているそうで💦