
コメント

はじめてのママリ🔰
私は妊娠中で夫だけでした!

はじめてのママリ🔰
連帯債務とか連帯保証人じゃなく、単独ローンなら1人で問題ないです☺️
でも、ローンの重要事項(返済ルールとか細かいこと)を夫が妻に説明出来なさそうなら行った方が安心だとは思います
-
ちょろ
ありがとうございます!
頼りにならない訳では無いですが、全てを覚えて帰ってくるとも思えない感じなので同席した方がいい感じですかね…- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
同席した方が安心かもです💦
住宅ローンの細かいことってかなりややこしくて、でも認識ちがうとめちゃくちゃ大事件なので、、、- 6時間前

真鞠
旦那さんが頼りになる人なら、単独で行かせても良いと思います🙋♀️💡
万が一何かあった時に「家のことは旦那に任せているから、私は分からない」ってなって困るようなことがなければ、それ以外のデメリットはないと思います☺️
我が家は私の単独名義でローン組んでるのですが、「お前が組めないから私が組んでるだけであって、責任や支払いは当然共有の意識だから、他人事にしてんなよ」という意味合いを込めて、旦那を全て同席させましたが🤣
その時は子なしだったので楽ちんだったのもあります🫣
-
ちょろ
ありがとうございます!
子どもが居なければもちろんついて行くのですが、結構契約に時間がかかると聞いていて嫌だなぁって思ってて😫
確かに2人の責任として受け止めないとダメですよね!- 6時間前

たろうちゃん
何も心配ないならいいですが…
うちが一度買おうと思ったところは、本契約の場で初めて「お隣さんからちょっと越境されてるけどいいよね?」的なことを伝えてきました😱
旦那さんがそこで待ったをかけられる心臓強い人なら任せても良いと思いますが、一生のことなので、子供を預けて、夫婦同席して責任を分配した方が良いかなって個人的には思います。
-
ちょろ
そんな大事なことを直前で言われるんですね😂
やっぱりついて行った方がいいのかなぁ…- 6時間前
-
たろうちゃん
売買契約書
重要事項説明書
などの書類データをメールしてもらって中身しっかり吟味できるなら、ついて行くよりその方が良いと思います🤔- 6時間前
ちょろ
やっぱり夫婦揃ってなくてもいいですよね?!
参考になりました!
はじめてのママリ🔰
行ってもやることないと思います笑
ただ、ローンや保険やら…なんだかずっと1人で忙しそうにはしてました😂