※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんと大人の洗濯物を一緒に洗う際の工夫について教えてください。特に下着や靴下を洗うことに抵抗があります。

洗濯について
赤ちゃんと大人の洗濯物をまとめて洗ってる方に質問です。

自分の下着はおりものシートなど使って汚れないように対策されてますか?もしくは予洗いとか…
下着類、靴下と赤ちゃんのものを一緒に洗うのに抵抗があるのですが、洗濯の際何か工夫されてたらアドバイスいただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

色々舐めるようになってからは、よほど汚れていなければ気にしません🥹
よ洗いとかしてません!
旦那の仕事着とは一緒に洗わないぐらいですかね💦

りんご🔰

ドラム式で乾燥まで一緒に回していますが全く気にしていませんでした!
洗剤柔軟剤も赤ちゃんから使えるやつで全て洗ってました。
下着や靴下の汚れが気になり出したら、自分たちのタオル等も使いたくないなぁとか色々気になり始めそうです💦

はじめてのママリ🔰

何も気にしてないです!
めっちゃ汚れてんなーってやつは予洗いしてます🥹

ち

自分の下着は思春期の年齢から必ず手洗いしてから洗濯機に入れてたのでその延長線上でやってます😌
旦那の仕事上、仕事服は分けてますがそれ以外は一緒に洗ってます🧺

はじめてのママリ🔰

皆さま、回答ありがとうございます!
まとめての返信で失礼いたします🙇‍♀️

洗濯の量が少ない時は大人とまとめて洗ってみようと思いました☺️