※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

専業主婦で夫の(扶養に入っていますチャトレとようなお小遣い稼ぎを始…

専業主婦で夫の(扶養に入っています
チャトレとようなお小遣い稼ぎを始めたのですが、住民税や確定申告などをしなくていいのは何万までですか?
月1~2マンくらいなら大丈夫ですか??

コメント

夏泉

必要経費を引いて48万以下なら確定申告不要なはずです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    48万以下で確定申告しなくていいんですね!
    寝る前で誤字だらけの投稿に返信ありがとうございました💦

    • 4時間前
ままり

住民税は1円でも収入あれば申告が必要です。

所得税は48万以下なら確定申告必要ないです。

48万以下でも、確定申告すれば住民税も申告されます。
夏泉さんの生命保険とかあれば控除に使えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1円でもあれば必要なんですね!
    市役所に行けばいいんですか??💦住民税で結構持っていかれちゃいますかね?

    • 8時間前
  • ままり

    ままり

    住民税は役所で大丈夫です。

    お住まいの地域によっていくら以上収入あると住民税がかかるのか変わりますが、だいたい93-100万ぐらいから住民税が発生します。
    103万以内ならご主人の扶養内でいられますよ。

    無申告や無視が1番良くないので、役所でどのように申告すべきか聞いたら教えてくれると思います。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました🙏
    金額的に税金は引かれないけど申請だけはしとけって感じですね💦
    年末にすればいいんですかね?

    • 5時間前
  • ままり

    ままり

    確定申告はしない感じですかね??
    パソコンとか揃えるなら確定申告すると経費にできるので、確定申告にする場合は領収書など全て取っておいて下さい。

    住民税のみなら収入の記録のみ(通帳で大丈夫)で毎年3/15までにします。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スマホで出来るので確定申告をする予定はありません!
    3/15までに、収入の記録のみでできると聞いて安心しました☺️

    寝る前の投稿で今見たら誤字がすごくて💦それでも分かりやすく回答してくれてありがとうございました🙇‍♀️

    • 4時間前