
生後6ヶ月の子どもが離乳食中に集中できず、食べるのに時間がかかります。同じ月齢の子どもはどのように食べていますか。
生後6ヶ月、腰座りがまだです。
離乳食を食べてる間、飽きてしまうのか姿勢が良くないからなのか、途中で反りかえってキョロキョロしたり、ブーブー飛ばして遊んでしまいます。
ミルクを飲んでる時も、ある程度まで飲んだら同じように反ってしまうので、寝かせて飲ませるようにしました。
(それでも途中飽きてしまい、ゴロゴロしたりし始めますが、一応完飲します)
離乳食は膝の上であげたり、エアーチェアであげたりと場所を変えるとまた食べ始め、なんだかんだ出した分は毎日完食しますが、30分くらいかかり、食べ物も冷めてしまいます😥
ハイチェアは用意してあるのですが、まだ使っていません。
まだ離乳食は3週目だし、生後6ヶ月で集中力というものがないのは分かっているのですが、一気に疲弊します😂
同じくらいの月齢のお子さんはどんな感じでしょうか?
パクパク食べますか?離乳食にかかる時間はどのくらいなのでしょうか?
うちの子が特別集中力がないのでしょうか..
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じく6ヶ月の娘がいます😊
特別集中力がないとは思いませんよ!
うちも腰座りはまだで
離乳食は、最初は食いつきがいいものの
後半になるとギャン泣きして、口から出すわ、ブーブーするわ…です!
ミルクも最近後半は遊び飲みしてます
でもまだ離乳食初期だし!
食べる練習!
口に食べ物入れただけで100点👍
という精神で
全部食べるのを目標にしないで
アレルギーチェックの為に口に入れてる
くらいの感覚でいます

💟
私の息子も離乳食中、キョロキョロし始めて飽きてきたかな?って感じたら、「飽きてきたよね〜終わろっか〜!」って切り上げます😂🤍
先輩ママさんたちが、
アレルギーチェックが目的だから
完食しなくても大丈夫って
おっしゃってたので、
離乳食っていうものが嫌にならないように、頑張りすぎないようにしてます😮💨!笑
-
はじめてのママリ🔰
食べて欲しいと思って頑張ってあげてましたが、食べる時間が嫌いになったら困りますもんね!!
今日からは飽きたら潔く終わりにしてあげようと思います😂💗- 8時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
口に食べ物入れただけで100点ですよね💯💗
私も、アレルギーチェックのためと思って気負わずにやっていこうと思います☺️