※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

子育てに苦しんでおり、子どもが自分の作った料理を食べず、ピザまんを好むことに悩んでいます。毎日の工夫が報われず、幸せを感じられない状況です。

ちょっとしんどくなってきました。
3歳児健診、旦那に行ってもらったけど、おやつあげすぎご飯ちゃんと食べさせてくださいって言われたらしいです。

毎日、ちゃんと野菜小さくして味付けも考えて作ってるのに、晩御飯食べてくれません。
結局夜中にお腹空いたって言って今も横でコンビニのピザまん食べてます。
私の作った料理は全く食べてくれないのに、ピザまんは美味しいねって、食べてます。
ピザまん食べてる横で冷めてしまった子どものご飯捨てました。
ほんとに辛い。
私も野菜食べさせようとして工夫してます。なのにちゃんと食べさせてくださいってしんどいです。
毎日作っても食べてくれないのも辛いです。

もうママって呼んで欲しくない。子育て辛いです。最近子育てしてて幸せって感じる時がないです。

コメント

yuna*°

3歳ってしんどいですよね。

赤ちゃんでもないのに、
言葉通じないし。
意思疎通出来ないし。
自我だけはいっちょ前で。

頑張らなくて大丈夫です。

おやつあげても。
野菜食べなくても。
ピザまん食べても。

死ななければOK。

今のままでじゅうぶんすぎるくらい。

自分の、好きな物
食べたいもの、
ちょっと分けてやる。
くらいで大丈夫。

3児mama

おやつあげすぎ〜〜もっと野菜を〜〜もっと栄養を〜〜なんて、あくまでも理想論です🙋🏻‍♀️教科書通りの事を言っているだけ。

意思疎通しっかりできない年齢の間なんて、人生でたった数年しかないんだから、生きてりゃ何でもいいんですよ💪

与える食事はお供え物として考えましょ。せっかく作ったのに…物価高でもったいない…けど、一生続くわけじゃないから。お供え物。食べてくれたらありがとう、食べてくれなかったら下げますね〜でいいんじゃないでしょうか🤔