

ママリ
離乳食進んできた頃から徐々にミルクの回数を減らし、生後11ヶ月頃には確か夜寝る前の1回のみ飲ませていました。
1歳の誕生日で入園だったため、入園数日前に最後のミルクを終えて翌日からパタッと辞めましたが、その頃には本人がミルクはあってもなくても大丈夫!という感じで特に依存もなくすっと終わった記憶があります。

ゆか
もともと時間は決めていなくて、欲しがるときにしかミルクをあげていたので、
欲しがらなくなったときが卒ミでした!
1人目、2人目10ヶ月
3人目が一歳3ヶ月で卒ミでした🙂
コメント