コメント
はじめてのママリ🔰
はい、ずーっと休んで育休に突入して退職しました😇
はじめてのママリ🔰
はい、ずーっと休んで育休に突入して退職しました😇
「雑談・つぶやき」に関する質問
家選び、旦那の意見がほぼ通った家を見てモヤモヤ。 玄関入って目の前キッチンが嫌ってなに? 扉一枚あるのに?なにが嫌なのか私にはいまだにわからん。 汚いのが見えるからとか言ってたけど、選んだ号棟も玄関からリビン…
まずはありがとう案件ではあるんだが。 寝かしつけ後、2回泣いてその度に対応行ってて、3回目は夫が行ってくれたのね、まずはありがとう。笑 けど、夜中寒くなってきた時に起こさずスリーパー着せてあげられるようにあら…
心配くらいしてくれたっていいじゃん。 インフルでシンドいのも、朝ぶっ倒れてたの知ってんじゃん。 あの後大丈夫だったのかな?とか1ミリも考えてくれないんだなってわかってしまった。 難しいな。 育った環境が違うか…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
ママリン
どうやってお休みしましたか?
母子管理カードですか?
はじめてのママリ🔰
最初は母子管理カード書いてもらって、その後重度悪阻で入院したので診断書をかいてもらいました。会社も結構優しいとこだったのでつわりが若干落ち着いたかと思いきや後期悪阻になり、もう行く自信がなくて育休まで休みにしてもらいました!それも、1回目の診断書につわりが落ち着くまでみたいに書いてくれたので、一生つわりということになりました😇
ママリン
素敵な会社で羨ましいです。
1ヶ月程、出血有り低置胎盤と言われてお休みしてます。
運転業務メインの職場で、役職ついていることもあり、会社からの圧が凄いです。
産院に相談して、母子管理カードの延長お願いしようと思っていましたが…
出来るものなのか、と不安を抱えています。
お腹の張りも出てきて、長距離の運転やすぐに休める環境じゃない、労働環境なので…不安です
はじめてのママリ🔰
それは気持ちが安まりませんね😣
私もお休みする時は色々と考えました。延長はできると思いますよ!
お腹が張ることや労働環境などを医師にしっかり伝えてみたらいいと思います!
赤ちゃんを守れるのはママリンさんだけです😊何を言われようとやめたっていいくらいの気持ちで大丈夫です(そうも行かないのかもしれませんが…)圧だろうが、役職だろうがもし赤ちゃんに何かあれば会社は何の責任も取ってくれません。自分を責めるのも辛いと思います。
今は色々な事が不安で気持ちも弱っていると思いますがお休みできるといいですね🌸🫶
ママリン
ありがとうございます。
2人目ですが、妊娠中は不安です。
医師に相談します!