
コメント

June🌷
仕事はどうなってるんですか?
仕事行かなきゃなので無理矢理起こして連れて行くしかないです🥲

さくら
7時から8時の間は延長保育ですか?通常保育ですか?
仕事の就労時間から逆算して7時には出て預けるってことですよね?
-
はじめてのママリ
通常保育は7時半からになります!
なので7時からだと延長保育に該当します😣
通常の就労時間だと間に合わないので時短を使って通勤する予定です😢- 16時間前
-
さくら
仕事で出ないといけない時間ならしかたなく起こします!
朝ごはんさっさと食べてくれる子だったら30分前におきれば間に合うと思いますが1時間前に起きたら余裕もあるかなって感じでした!
いつも何時に寝てますか?
早く寝かしてもう少し早く起きるルーティンにした方がいいかもですね🥺- 16時間前

れに
9-16の勤務であれば、出勤時間プラス通勤時間1時間前からしか預けれないとかありませんかね??
はじめてのママリ
通常は8時〜17時勤務ですが、時短を利用して9時〜16時にする予定です。
家→保育園→最寄り駅まで20分くらいで、家の最寄り駅から会社の最寄り駅まで40分ほどかかり、そこから10分歩きます。
9時に間に合うには遅くても7時半には預けたいので子供を早く起こさないといけないです😭
それかもう1時間出社を遅らそうかと考え中です、、😢
June🌷
なるほど、うちと一緒です🥲
私は6時、子どもは6時半に起きて7時半に預けてました!(保育園までが近い為)
これから2人預けることになるのでどうなることやら、、とりあえず9時のままやってみます😓