
コメント

はじめてのママリ🔰
一瞬ベランダに出るとかしてみてはどうですか?

ぱんたす
何かが嫌なんですね🥺
1時間も泣いてると本人もしんどいだろうし、ママさんも疲れますよね🥺
「何が嫌なのかなー?」とか声掛けてもきっとダメですよね😣
抱っこ嫌がってもそばに来るならそっと背中とか手を添えてあげて、嫌なんだねー、怒ってるんだね、と感情そのまま声にして、しんどいね、とか言ってあげるのもいいかもです🥹
日中に疲れて?癇立ってるのかもですね🥹
あんまり怒って暴れてる時は危なくないように少し見守って、落ち着いてきた頃寄り添ってあげるといいかな、と🥹
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます。
抱っこ紐つけて少し外に出てみたら泣き止み、その後すぐ寝ました。
怒りの原因、たぶん私なのでどうしたものかなと😅- 6時間前

はじめてのママリ🔰
眠いけど、上手く寝れないとかですかね😭
心配になりますね💦ママさんも嫌になってきますよね😢そういうときこっちが泣きたいよ!ってなりますよね😭
一度気分転換で無理やりにでも抱っこ紐などで固定して、一瞬でもお外出てリフレッシュしてみてもいいかもしれないですね💦
それかお部屋を変えてみたりして、環境が変われば少し落ち着くかもしれないです😣
泣いてると熱くなるので、体温も高くなってるかもしれないですし💦
-
初めてのママリ🔰
機嫌が良くても悪くてもなかなか夜寝ついてくれなくて、最近ちょっと私の方が参ってます。それが伝わってるのかもですね。
少しだけ抱っこ紐で外に出てみたら落ち着きました。ありがとうございました。- 6時間前
初めてのママリ🔰
ありがとうございます。
一緒に外に出てみたら泣き止みました。