※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
抹茶のヨメ
お仕事

正社員になるか悩んでいます。夫は多忙で頼れず、子どもたちの習い事や健康面も心配です。現状維持か転職を考えています。

仕事の今後のことで、ちょっと悩んでます😒
夫、会社員(早朝~夜遅い。夜間休日出勤有り)
私、パート(週4、朝~17:00)
小1(学童・週1で18:00~習い事)
年中(保育園。喘息・虚弱)
お互いの親は仕事と持病と遠方で頼れません😖

下の子が来年小1になるので、そこで正社員にどうかな?(ほぼ、なってね😆という感じにも聞こえた。気のせいかな。)というお話しを頂きました。
嬉しい反面、厳しいかなとも思っています😢

正社員になると、土曜と祝日の出勤があります。
息子の小学校では土日祝の学童はありません😱
保育園も2週間前までに就労証明書を出して契約しといて、申請書は1週間前までに毎回出さないとダメなんですが、夫の休日出勤がわかるのは早いときもありますが、お客の設備が急に故障することもあるので、その時は前日に言われるときもあります。

下の子はほぼ月1で発熱するし、重度喘息で毎日服薬して、毎週通院しています。

正社員になると、退勤時間が1時間遅くなり、習い事も辞めるか変えるかしないといけません。

朝は夫も一緒に動いてくれますが、それ以外は私1人です。
子どもたちも習い事は続けたい!と言っています。(下の子は小学生になったら上の子と通う予定)

いろいろ考えていますが、結論は
現状維持か、できないなら転職
しかでません。

コメント

ママリ

条件を提示すれば良いと思います。
・下の子は喘息があるので、毎週どこかで通院となるため早退か休みを頂くこと。
・習い事をいついつしてるので、その日は早退させて欲しいこと。
それでも良ければ正社員になります、って私なら言います。

  • 抹茶のヨメ

    抹茶のヨメ

    条件!その手がありましたね!ありがとうございます!

    • 1時間前