※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の不倫と離婚後、夫が家に住み続ける中、子供のために引っ越しを考えるべきか悩んでいます。養育費は変更なしとのことですが、どう思いますか。

聞いてください。

夫にシングルマザーと不倫されたのち
離婚したいと言われ、他にも色々あったので
離婚しました。

その後、夫はそのままその家に住み、
私は子供達と家を出て、近くのアパートを借りて住んでいます。(近くにしたのは学校などの都合です)

先日、まだ前の家に荷物が少し残っており
必要な物あるなら取りに来て、ないなら全部捨てる
と連絡がきました。
その時に「もし、その家に誰かと住むなら教えて。そうなったら家の前通る事もあるし、子供達の気持ち考えてこっちも引っ越すとか考えないといけないから。」と伝えると
「まだ何も決まってないけど、もう他の人と生きていくって決めたから、子供達の事を考えるなら引っ越した方がいい」って言ってきました。
腸が煮えくり返るかと思いました。

子供の事考えるならお前がどっか行けよと。
こっちは保育園なり学校なりあるのに
なんでそんな事が簡単に言えるのかと。

どう思いますか?
養育費に関しては、向こうか再婚しようが、再婚相手に子供がいようが金額変更なしで20歳まで払うという決まりになったので、それならこういう発言にもいちいち突っかからない方がいいのでしょうか。
私の心が狭いのか、、


コメント

はじめてのママリ

ママリさんが『こっちも引っ越すとか考えないといけない』と言ったから、『じゃあ引っ越した方がいい』と返答したのかな?と思います🤔💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそうですね、、
    ありがとうございます😣

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

そりゃ怒りたくもなりますわ。
でももうそんな人に自分の怒りの感情使う体力勿体無いです☺️
使ってやらんでいいと思います。
もう切り離した相手です。関係ないない。
私もシングルですが、離婚して自分の周りには信頼できて大好きな人たちしかいません。なんて幸せ。
反して、子どもいるのに不倫して別の人と再婚した人間のこの先は大変だと思いますよ。
敵がたくさんだと思います。

こちらはもう気にせず楽しくいきましょ🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の怒りの感情を使う体力が勿体ない。。本当ですね。
    敵もたくさんいると思います。ありがとうございます😣

    • 16時間前
ままり

全然狭くないと思います💦
地獄に堕ちろと思ってしまいました、、、

子供たちのことを考えるならって、、、
あんたの子でもあるだろ。
ひどすぎます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私と同じく地獄に堕ちろと思いました。
    共感して下さりありがとうございます😣

    • 16時間前
ままり

いや、養育費払うのは当然のことで何故こちらが大変な思いをして引っ越しをしないといけないんですか😨

わたしなら意地でも引っ越しません。街中で会ったとしても、惨めな思いをするのはあちらだと思います。堂々と生活しましょう!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😣
    私ももっと強い気持ちを持って過ごそうと思いました。
    ありがとうございます😣

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

むしろ、既に離婚している為相手がどうしようと、はじめてのママリ🔰さんがどうしようと自由です!

20歳までの養育費のみ受け取りの約束をしたならば、それ以上もそれ以下も無いです。

子供達の気持ち考えてこっちも引っ越すとか考えないといけないから…という発言に対して、そのままの答えを言ったまでですね。

貰うもんだけ貰って、今後一切関わらず、自分の人生を楽しみましょ😊

私も7年前離婚し、6年前から付き合い今の人生があります!楽しみましょ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっしゃる通りです😣
    もう本当に一切関わらずこちらはこちらで幸せに楽しく過ごす事だけ考えたいと思います!
    ありがとうございます😣

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

うちも学区の端ですが同じ感じです。
離婚して半年ですが同じような事
言われたので今まで優しくしてましたが
もう私も未練がないので引っ越しと同時に
弁護士に内容証明送ってもらい
口座も凍結させて
ストーカーで警察にも言います。
婚姻中のDV.不倫の慰謝料養育費の取り決め、財産分与きっちり
させていただくことにしました。
おまけに私とも音信不通になり
冷や汗止まらないと思います。

タタい

公正証書は作成してますか?
作成すると、向こうが未払いの場合には、裁判所通じて、会社の方に差し押さえみたいな感じで必ず養育費を振り込んでもらえるようになるみたいです!!