
長男と次男が一緒に寝る際、長男が次男に触れて泣かせてしまい、冷たく言ってしまったことを悔やんでいます。どう対処すれば良いでしょうか。
長男と次男と一緒に寝てるんですが、眠い次男に長男が嫌がるのに引っ付いたり触ったりして、次男泣いて寝ないので「離れてっていってるじゃん!早く離れてよ!」とかなり冷たく言いました。
次男は私にくっついてないと寝ないので、長男だけ離れろって言われて悲しかっただろうなと。
3人で寝るのを楽しみにしてたのに拗ねて寝ました。
言い方悪かったねごめんね、と伝えましたが、もっと他に言い方あっただろうなと…。
最近カッとなると止まりません。
みなさんこんなときどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント

レンガ
小の字で寝てお互いに干渉しないようにしています😅
でも長男はちょっかい出したがるので、次男が寝るまではYouTubeOKにして寝たら終わりで寝る時間です。
はじめてのママリ🔰
小の字納得です。今日からそうします😭ありがとうございます!