※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりも
子育て・グッズ

生後9ヶ月の赤ちゃんのミルクの回数について相談です。現在は1日4回のミルクを与えていますが、夜間のミルクを無くしても問題ないか気になっています。成長は順調で、夜泣きもないため、減らしても大丈夫でしょうか。

もうすぐ生後9ヶ月、夜間ミルク無くして1日ミルク4回だと少ないでしょうか?

今以下のようなスケジュールで離乳食ミルクあげています。
7時 起床 ミルク200ml
11時 離乳食120g ミルク120ml
15時 離乳食120g ミルク120ml
19時 ミルク200ml
20時 就寝
(23時 ミルク200ml)

今まで(23時 ミルク200ml)をあげていたのですが、いらないのでは?と思い始めてきました。
身長も体重も成長曲線の上の方にどんどん推移してきているし、夜ミルクが欲しくて泣かないのでわざわざ起こしてあげていたからです。
昨日試しに無くしてみたら起きずに朝まで寝ました。

でも見本のスケジュールは大体1日5回ミルクあげてるので、4回だと少ないですかね?どう思われますか?

コメント

ままり

うちは4回でしたよ!
夜中泣いて欲しがったらあげて、その時は5回になってた時もありました!
体重が増えてて欲しがらないなら寝かせておいたほうがリズムつくれていいかもです🥺
りりもさんも休めますし♪

ぴかこ

うちのこも同じような感じです!
夜間にミルク欲しがるようならあげるって感じにしてて。
夜飲まなければ4回です!
身長や体重が順調なら気にすることはないかな?
水分を取りたいなら都度都度麦茶とかでもいいかなって思います!

はじめてのママリ

体重の増えも良いのであれば23時はいらないかと思います!

飲まなくても寝てくれるなら今のうちに夜間は無くしておいた方が後が楽かと思いますし😊

はじめてのママリ🔰

9ヶ月の時はうちは3回でした!
3回食にしてたので、朝120、15時200、寝る前200だけでしたね🤔

夜中起きないならあげなくても大丈夫だと思います!!

りりも


皆さん優しい…
起きないならわざわざ起こさず私も寝ることにします!!ありがとうございます😭♡