※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長の子が嘘をつくことについて心配しています。持っていないゲームを持っていると友達に言ったり、手や歯を洗っていないのに洗ったと嘘をつくことがあります。どのように指導すれば良いでしょうか。

年長で嘘をつく子ってまずいですよね?
治せるのでしょうか?

例えば持っていないのに「〇〇のゲーム持ってる」と、友達に嘘を言ったりするみたいで心配です…

家でも、手や歯を洗ってないのに「洗った」嘘つく時があります。

どう指導をすれば良いのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰 

「そうだよね、洗ったよね手を洗ってないなら汚いしバイキンだらけだからそのままは怖いもんね……もう一回洗いに行く?冬のバイキンは強いから、まだついてるかも」
などと怒らずに洗うチャンスを与えると洗いに行きます😂

たぶん悔しくて嘘ついたりするので
本当に素行の悪い嘘になってきたら怒ろうかなと思ってます
(最近下の子が生まれて赤ちゃん返り気味なのでかなり甘い対応かもしれませんが💦)