※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごママ
子育て・グッズ

小学校入学準備について、何を優先すれば良いか教えてください。

小学校入学準備!?、、、何からすれば、、

4月から小学生です。
しかし、私が今年幼稚園で三役をやっていて謝恩会、卒園式、引き継ぎ、、バタバタ過ぎて小学校の案内すらまだ全部見れていません、、
とりあえず、、期限があるものだけはやっておかなきゃですが、、周りのママさんは体操着買ったとか、、生地買ったとか、、色々小学校準備していて、、焦ります。
年長役員やってっからそんな暇ねーよ💢、、、と暴言吐きたくなります、、

とりあえず、これだけは早めにやっとけ!ってものありますか??💦💦💦

コメント

さらい

みんな市販で売ってますし、一日でイオンとかで揃えましたよ

ままち

うちも4月から一年生です🌸
卒園して役員の仕事がなくなってから
入学準備し始めても間に合うかと思います😊
ランドセルさえ買っておけば
体操服も袋類も文房具もすぐ買えます😊
手作りするなら時間はかかりますが…🫣
みんなから聞くのは算数セットの
名前貼りがめちゃくちゃ大変!ってこと😩
名前シールさえ注文しておけば
卒園〜入学の間にできると思います😊

はじめてのママリ🔰

私はつわりで全然手付けてません😭
役員お疲れ様です🫶
とりあえず、入学式に必要な物、筆箱、お道具箱は早めに使うと思うので名前つけ優先します!
シューズ袋と上靴とかその辺りがあればどうにかなります😅
3人目なので、体操服などお下がりですが名前はまだ変える気無いです🤣

はじめてのママリ🔰

同じく年長役員に上の子が入学被ってるので大忙しで小学入学の準備まだです😂
とりあえず、算数セットの名前は終わらせた方がいいかなと思います、面倒臭いので😭
ランドセル以外は1日で揃えれるので、卒園してから一気に揃える予定です🫠

ぐーみ

学校への提出書類があるならまずそれを、体操着や制服等指定のものがあるならそれをとりあえず買いましょう!
文房具、袋物、その他の小物(ハンカチや傘等)イオンに行けば一通り揃うので、卒園してからでも間に合います!

私も年長で園の役員で会計なので、決算報告しなきゃいけなくてバタバタです〜😵

うた

鉛筆の名前入れサービスがある文房具屋で鉛筆を買うのなら今って入学準備で名入れサービス混んでるので早めに行った方が良いと思います🙆
あとは算数セット買う学校の場合は算数セット用の名前シールあるとすごく便利です😊

りんごママ

ほぼ愚痴のような投稿にたくさんコメント頂きありがとうございます。
全て参考にさせていただきます!!
まとめてのお返事失礼しました。