※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さえ
妊娠・出産

つわりで休職する人が少ない理由は何でしょうか。実際には多いのでしょうか。私はつわりで休職中です。

つわりで動けなくなる人がこんなに多いのに、つわり休職者が少ないのはなんでなんでしょう?実は多いのか…?
ちなみにつわりで立ち上がれず休職中…です

コメント

ままり

私も休職しました💦

車➕電車➕新幹線通勤➕立ち仕事だったので、出勤がもう辛すぎました😱

はじめてのママリ🔰

私悪阻軽くて普通に出勤してたら総務や会社の上司にみんなこの時期は普通に2ヶ月休職するんだけど大丈夫??って逆に心配されました🤣🤣

  • さえ

    さえ

    そうなんですね!!普通って認識されている素敵な会社だと思います😢
    無理だよね……💧

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

私も休職してましたが、私の周りも何日か欠勤する程度で休職した人はいませんでした😭

  • さえ

    さえ

    なぜ耐えられるのか…
    本当に謎ですよね💧
    人生で1番きつい😰

    • 16時間前
ぴくりん

つわりは重い人もいれば、軽い人や、全くない人もいますからね💦

割合で言うと、動けなくなるほど重度な人の方が少ないのかもしれませんね?🤔

でももっと社会全体に理解が広がって、みんなが休みやすい雰囲気になるといいなと思います😌

はじめてのママリ🔰

私は吐き気はありますが、動けないほどではないので働いてます。周りみると重度悪阻で入院して休職の人もいますし、そもそも妊娠発覚で辞める人もいます🤔
本当、悪阻って人それぞれですよね。後、私は夕方以降つわりがキツくなるので仕事は大丈夫なのかもしれません。家では吐き気が凄くて休んでます😥

ychanz.m😈❤️‍🔥

上の子の時はつわりで欠勤とかもなかったですが、下の子の時はつわりで9キロ痩せたレベルだったので休職しました😅

そもそも全ての妊婦さんがつわりのレベルが違うし、体調によっても頑張れたり難しかったりするし、職場環境も違うし、周りはどうか気にすることではないと思います!