※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

人工受精とタイミング法の違いについて教えてください。精子の質が妊娠率に与える影響はどうなのでしょうか。

どなたか教えて下さい。
人工受精についてです。人工受精は運動率高い精子を注入して妊娠率を上げるという解釈なのですが、
それはタイミング法でも悪い精神良い精子が子宮の中に入って良い精子が卵管まで行くので、変わらないのじゃないの?と思うのですがそういうことではないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰 

人工授精はあまり通常とは変わらないのでシリンジ法をイメージしてもらった方が近いと思います🤔

でも一応、精子の濃度を上げて、手前ではなく奥にスポイトで入れるので気持ち妊娠しやすいと言う感じです。

ままり

例えば自然妊娠の卵子までの距離が100メートルだとすると、人工授精は80メートルになる、みたいなイメージかなと私は思っています。

距離が短くなることで卵子に近づくことのできる精子の数が増えるので若干有利みたいな感じですかね

はじめてのママリ🔰

人工授精とタイミングって妊娠率そんなに変わらないって言いますよね
なので質問者さんのイメージはだいたい合ってるかなと思います💡

強いて言えば、、、大きな違いは
タイミングは膣からスタートして泳いで子宮へ行くところを
人工授精は膣をパスして子宮からスタートするところだと思います!

膣の中に精子を攻撃する抗体を持ってる人なんかは人工授精のほうが効果的ですね✨

あとは精子の運動する力が弱いときに
膣で泳いだ分終盤で力尽きちゃうところを、人工授精ならその分の力を温存できてるのかなーって思ってます🤔