※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

第3子出産予定の女性が、低身長でも使いやすい抱っこ紐を探しています。エルゴは使いづらかったとのことです。

皆さん抱っこ紐、何を使っていらっしゃいますか?

第3子を4月に出産予定です。
1人目を出産した際に、エルゴを購入しましたが、
身長148センチの私にはゴツくて使いづらく、またコロナ禍でもありそこまで外出もせずで、あまり使用しませんでした。

今回、出産後は上の子送り迎えで抱っこ紐が必須になります。
低身長で不器用な私にも、使える抱っこ紐も教えて頂けませんか🥲?

コメント

ママリ

ベビービョルン使ってました👶🏻

試着してみたところエルゴは肩の所がずり落ちたりアップリカも合いませんでした💦

ベビービョルンはフィット感もいいし
付けやすも慣れればとってもつけやすいです☺️

  • 🐰

    🐰


    教えて頂き、ありがとうございます😭
    ちなみにベビービョルンは、ハーモニー、ミニどちらを使われていましたか?
    ミニを検討していたのですが、1歳までした使えないと見て、ハーモニーと悩んでいます😔

    • 22時間前
はじめてのママリ

私は第三子の時、ほとんど車移動ですが上の子の送迎やスーパーなどで生後3ヶ月まではコニーの抱っこ紐を使ってました。
(長時間は厳しいかもです💦)
それ以降はnapnapの抱っこ紐でした。
身長は142cmです。

  • 🐰

    🐰


    教えて頂き、ありがとうございます🥺
    コニーの抱っこ紐、悩んでいました!
    すっぽり包んでくれそうで、赤ちゃんも安心出来そうですよね!

    napnap、調べたこと無かったです😳
    着脱や通気性など、どうですか?

    • 22時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    napnap特に問題なかったです!
    2人目まではエルゴだったので、それに比べたら着けやすかったです!

    通気性は他の抱っこ紐とあまり大差ないきがします。

    末っ子は夏生まれだったので
    前抱っこの時期はコニーのサマー(メッシュ生地)がヘビロテでした!

    • 21時間前
  • 🐰

    🐰


    napnap、気になります🥺!
    早速、検索してみます🔍
    コニーも良いですよね!
    何より、朝のバタバタしている時に、スッと抱っこ出来そうで☺️

    • 20時間前