※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が育児や家事を手伝わず、シェルターに逃げたが子供のために帰宅しました。元の生活に戻ることが苦しく、子供の気持ちを優先することに悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

シングルの方に聞きたいです。
旦那が育児家事を仕事を理由にしてくれません。
2週間前、喧嘩の際に部屋の家具を倒されて
シェルターに逃げ込みました。
シェルターでの生活はとても幸せでしたが
子供がやはりパパパパ言うことと帰りたいよ苦しいよと
朝から夜寝るまでずっと言っていたので、つい先日帰ってきました。
ですがやはり家に帰ると元通りの生活➕旦那のお世話までしなくちゃいけないことが苦しくて
私はいない方が幸せだったけど
子供はいた方が幸せ、子供の気持ちを優先してきましたが
なんだか苦しくて涙が止まりません。
私のわがままで子供を振り回していいのかもわからないです︎;;

コメント

ママリ

わがままじゃないのではないでしょうか…

家具を倒れさせてシェルターに、ということは、シェルター側も危険と判断したから入れてくれたのだと思います。

子供の安全を守るのは正当な理由だと思います。

例えば子供は、インフルエンザとかになってもすぐ熱が下がっちゃいますよね。
そしたらその後は待機期間でも外で遊びたい遊びたい!って言いますよね。
私達ママはそれでも外で遊ぶのはダメ、ぶり返すかもしれないから、と子供の健康のため止めます。子供の気持ちを優先しないけど、それは子供の健康を守るための正当な理由だからです。

子供がパパに会いたいって言っても安全が確保できない人とは一緒に暮らせないのは正当な理由だと私は思ってます。

どうしてもパパと遊びたい、と子供が言うなら、離婚して月一の面会で安全が確保された環境で会えるようにすれば充分だと思います。