※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんまま
お金・保険

専業主婦や扶養内パートの方に、お酒の飲む量について教えていただきたいです。私はビール2缶とハイボールを飲み、罪悪感を感じています。どのくらい飲んでいるでしょうか。

お酒好きなママさん

めちゃくちゃお金持ち、めちゃくちゃ生活苦しいご家庭以外で
専業主婦もしくは扶養内パートの方

1日どれくらい飲んでいますか🥹?
私はビール2缶、たまにハイボールもう一杯
って感じなんですが
これだけで400円くらいすると思うと罪悪感あります🥹
コーヒーも好きなので良い豆買ったり…(といってもカルディ)

一缶減らすだけでも結構節約になるだろうぁと思いますが絶対足りないです(笑)

コメント

3まま

平日ビール2缶、休日3缶
ビールのケースが2ケース1ヶ月で余裕でなくなります😂
主人のお金で買ってる罪悪感ありですが私の唯一の至福の時間なのでやめられない!😂

  • てんまま

    てんまま

    コメントありがとうございます!!
    罪悪感ありますよねー😂でもビール最高ですよね…ビール飲むためにミルクにしたのでミルク代もかかってやばいです😂😂😂

    乾杯🥂でーす♥️

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

1ヶ月1万位って決めています😂
じゃないと毎朝二日酔い😂

4リットルのウイスキー+炭酸水500ミリ50本+350ミリチューハイ50本で1万内くらいです〜
量だと毎日1.5リットル飲んでます😂

  • てんまま

    てんまま

    コメントありがとうございます!
    金額決めるのいいですね!!

    我が家も、
    夫も飲むので(家でも外でも)
    ウイスキー4リットルと炭酸水も常備です😂
    炭酸水メーカー検討とかしていますか?

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

4リットルウイスキーを炭酸で割ってハイボールで一日10杯くらい飲んでます☺️
旦那も飲むのでウイスキー4リットルを1ヶ月で4本くらいです!

  • てんまま

    てんまま

    コメントありがとうございます(^^)
    ハイボールに割り切っているところが男らしくてかっこいいです!!
    うちも夫はハイボールで、月4リットルくらい買っている気がするんですが、まだかわいいほうですね…!!(笑)

    • 16時間前
はじめてのママリ

同じくらい飲んでます。
私は節約のために缶ビールや缶チューハイをやめて、ウイスキーやいいちこ、ジンなどを買って炭酸で割って飲んでいます。甘いおつかれさんサワーとか、ミチョなんかも入れてます🍻
炭酸はビータンという機材を買って、緑のボンベを酒屋で借りてきて強炭酸を自宅で量産しています!😉

  • てんまま

    てんまま

    コメントありがとうございます!
    炭酸ボンベ仕入れていて凄いです🤗うちもここ何年も炭酸水メーカー検討しているところです!
    第三のビールでもやっぱりコスパ悪いですよね😂私も2杯目からはハイボールにすべきか…

    • 16時間前
ままり

平日は、350ml缶を2〜3缶飲みます。
それが酎ハイだったり、ビールだったり、日によってバラバラです。
週末は5、6缶くらいは飲みますね。
冷蔵庫に5本しかストックがなかったら不安になるので毎日買い足してます。笑

  • てんまま

    てんまま

    コメントありがとうございます♥️
    同じくらい飲んでいます🤗
    家にいる息抜きですよねーっ
    仕事してたらそれはそれで飲むんですが…

    この質問に答えてくれるママさんが近所にいたら飲むに誘いたいくらいです♥️

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

ハイボールロング缶3本毎日飲んでます🫠3本まで!と決めてます!