※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

田園都市レディースクリニック、DLCで体外受精、顕微授精されている方、されていた方いましたらお話ししませんか?😌🙏

田園都市レディースクリニック、DLCで
体外受精、顕微授精されている方、されていた方
いましたらお話ししませんか?😌🙏

コメント

きなこ

3歳と1歳の子供たちをそれぞれそちらの顕微で授かりましたー!あざみ野本院です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    今、2人目妊活で体外受精をしていて、3回ダメで転院して、DLCで採卵周期なんです😌
    受精結果まで聞いていて、、、
    来週凍結確認に行きますが、
    先生に私の年齢だと7割が胚盤胞到達率、良好胚盤胞だと6割と聞いていて
    前院と成績がかなり違うようなので、まだ結果は聞けてないんですけど、本当にそんな成績になるのかなって、半信半疑というか不安になってます🫨

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにわたしもあざみ野本院です!院長が担当医です😊

    • 2月21日
deleted user

現在妊娠してる子を体外受精1回目で授かりました👶🏻
担当医は院長ですが、たまたま採卵も移植も副院長でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1回目すごいです〜😖🙏
    あざみ野本院ですか??
    わたしも院長が担当医です!
    他のクリニックで何度か陰性で、今回転院してこれから移植なんですが、
    6日目の胚盤胞しかできず、かなり諦めモードです。。。😮‍💨
    はじめてのママリさんは、グレードの良い胚盤胞ができたんでしょうか?☺️

    • 3月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい、あざみ野本院です😌
    私は、空砲や未熟胚が多くて採卵前に20個は見えていたのですが、結局採れたのは4個でその中の1個だけが5日目4AAで凍結でき、それが妊娠に繋がりました🥲先生も悩んでました・・・😂😂

    体外受精の前に、旦那さんと2人で話を聞かないといけないタイミングがあると思うのですが、5日目と6日目も大きく差はないと聞いたような気がします😶実際、DLCに通ってた友人が6日目3BBの移植で出産まで行きました!
    卵ちゃんを信じてあげてください😭

    移植の時も、モニターを見ながら移植を見守りましたが、とても信頼できる先生だなと思ったので、2人目も考えるのであれば、またDLCに行くと思います!

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本院も一緒です✨
    K院長ですよね!信頼できますよね😌
    採卵前に見えてる個数が取れないのはなかなかしんどいですよね😭
    私は19個とれて13個成熟10個受精だったんですが、今まで何度か採卵してきていつも旦那側には問題なかったのに、いきなり運動率が悪くなって顕微になり😭
    6日目4BBが2つ出来上がりました。。。
    5日目4AAはやはり妊娠率高いですよね!
    私はDLCで6日目4BBは30%と聞きました😭
    5日目4AAは70%くらいあるような気がします🫨
    でもお友達の方は、6日目3BBだったのですね!かなり勇気づけられます🥲

    そうですよね!
    信頼できるっていうのは大きいですよね。!
    周りのご友人の方などもDLCに通っている方は多かったのでしょうか??

    • 3月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい、K院長です☺️
    採卵前はめっちゃ期待してたんですけど、技術力に定評があるDLCの先生が取れないなら、私の生活習慣が良くなかったんだろうなと思います🥲(実際、サプリしか頑張ってなかったです笑)

    運動率は旦那さまのその時の体調などでも変わるので、今回だけなら一旦そこまで落ち込まなくても大丈夫かもしれません🥹!
    卵のグレードは見た目だけだからって言われますけど、移植する側としては重要ですよね・・😅
    1度4BBを移植して陰性であれば、院長に2回目はどうするか相談してみるのもありがと思います!

    DLCに通ってる友達や知り合いは多いですし、今のところほとんどの人が妊娠、出産に繋がってます😶!
    私が住んでる場所がDLCから電車で15分ほどの所なので、その関係もあるかと思いますが😂

    以前通ってた鍼灸の先生には、加藤レディースなど他のクリニックを勧められたりしましたが、近さや特に不満がなかったので通ってました!

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    技術力、実績ありますよね😌
    私も顕微は初めてで不安でしたが、受精率は8割だったので技術力は感じました🤔
    胚盤胞にならないのはこちら側の質の問題なので、仕方ないのかなと😵‍💫

    今回2つしか凍結できずだったので、もう一度採卵になる可能性もあるから、旦那の検査をしてほしいと頼んで先日精液検査をしたところやはり運動率が悪く☁️今度、DLCの男性不妊外来で診てもらう予定です💦
    年齢の割に胚盤胞到達率が低かったのは、精子の問題があったと思うと言われたので、一応次に向けて対策を..という感じです😖

    そうですよね!
    あくまでも見た目と言われても、卵に評価をつけられると複雑というか☁️
    最初は2個戻しも相談したのですが、1人目賀帝王切開だったのでNGとなって今後も一つずつ戻して行く感じになると思います...
    なのでその都度どうしていくのがいいか、相談しながらですよね😭

    そんなにお知り合いが通ってるんですね!!
    妊娠出産に至ってる方は、保険の適用内で授かってる方ばかりでしょうか?😖
    回数も残り折り返しでDLCに転院したので不安で、、、

    加藤はやはり最後の砦という感じしますよね🤔
    ですがAMHが低かったり年齢が高めの方が向いてると聞いたことがあって、自分には高刺激をやってくれるところがいいなという思いがあるので、県内での実績No. 1といったらDLCですよね👍

    • 3月13日