※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

1歳5ヶ月の娘がバナナやポテトなどしか食べず、母乳が主です。食事を出しても全く食べず、同じ経験の方からアドバイスを求めています。

【1歳5ヶ月 ご飯食べない】

今、1歳5ヶ月の娘がいます。
ご飯はバナナ、海苔、マクドのポテト、ゼリープリンしか食べず、母乳が9割です。

そのうちご飯食べるだろう、、と気長に待っていましたが、上記以外のご飯を出したら顔をぷいっとして口さえも開けず全然食べてくれません。

一応、朝昼晩と椅子に座らせてご飯を出し、美味しいね〜と言いながらご飯を娘に見せて終わりという感じです💦


同じような経験をした方がいらっしゃったら、アドバイスいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳やめてあげたら食べるかもですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    そうですよね💦
    徐々に母乳減らしつつ、ご飯をあげるようにします💦

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

同じ様な感じであまり食べません!
うちも母乳が、メインです🤭

食わず嫌いな感じで、無理やり食べさせて美味しいと感じたら少し食べ始めたりします。🤣

もしくは自分で持たせたり触って口に入れて、うま!てなると、少し食べます!

中々難しいですよね💦
栄養とってほしいして思ったりするし😭

もぅ食べるかどうかわかんないから、座らせることもしなくなったりしちゃってます😂

座らせてあげるのえらすぎます👏🏻
アドバイスになってなくて申し訳ないですが、お互いゆる〜く頑張りましょう💪🏻