

んぽちゃむ
そうやって思う人はいると思います🥺

あーぷん
みんな少なからず思ってると思います!
社員からしたら『子供の風邪や自由参観くらいでパート休むなよ』とか😭

たぬき
逆に子供が小さなうちはパートで
参観日などパートだから休みやすいのが利点ですよね。

はじめてのママリ🔰
そう思う社員もいますが、社内の雰囲気やバイトの仕事内容にもよりますね。
バイトも社員と同じ内容やる(時間が少ないだけ)って感じのところなら、そこまで思われないと思います。
雑用とか多めなら下に見てる人はいます。

真鞠
私は社員ですが、そんなこと思わないですけどね😅
楽なのが良いからバイト選んだのでしょうし、羨ましいなら私もバイトになりますし🥺
社員が大変なのは、給料多くて簡単にクビ切られたりしない分、責任も多いからですし、そんな当たり前のことに対して何言ってるの?って思います😂
ちなみにバイトとパートは雇用形態的にはほぼ変わらないものだと思います、呼び方が違うくらいじゃないですかね🙆♀️

はじめてのママリ🔰
責任が少ないので楽で良いな、とは思います!!
私もバイトになりたいです😳

ママリ
私もパートですが、実際に時間も短いですし、責任も違うので楽だと思います😊
下に見られるとはまた違うかもしれませんが💦💦
コメント