※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

希望の保育園が待機になり、転園について1年や3歳からの基準を知りたいです。

希望の保育園が待機になってしまいました。
学区の違う保育園になったのですが、そこの先生から
「この園は𓏸𓏸学校の子しかこないので転園かな?」と言われたのですが、
転園する場合1年とかでするものなのでしょうか?
それとも3歳からとかですか?
ご存知の方教えていただきたいです!

コメント

みさ

下2人が通ってる園も校区外ですが転園するつもりないですよ!
転園するなら親のしたいタイミングでしたらいいと思うのでいつでも大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校区ってそんなに重要かなぁと思い、少し悲しくなってしまいました🥲
    なんか、このエリアは関係ない人ダメなんでって言われてる気がして……😭

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

保育士にそんなこと言われたんですか?
通勤の都合等で学区外に通う子もいるだろうからそんなの自由だろうにと思ってしまいます。

でもいずれにせよ元々希望の保育園に行きたいんですよね?
そしたら逆に一年と言わずに、毎月審査される転園希望届をすぐにだしてもいいと思います。
空きができたら順番に入園できます。 
お子さんもお友達を認識してしまう年になると違う園に行きたくなーい!となってしまう…かも?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言われました🥲
    なんか部外者は立ち入るなみたいな感じで言われてる気がして悲しかったです😭

    そうです!通園も楽なので😊
    毎月のやつがあるのですね🤔

    それを危惧してます😭
    2歳までがリミットかなと……😭

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの市は途中入園希望届だせますよ!多分どこでもできるものかと!役所で確認してみてください。

    • 2月21日