※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

流山市でおすすめの保育園教えてください!保育園ってどういう基準で決めたらいいかわからなくて。。

流山市でおすすめの保育園教えてください!

保育園ってどういう基準で決めたらいいかわからなくて。。

コメント

やま

逆にあんまりおすすめじゃない保育園でもいいですか🫣
市内にいくつか系列がある慶🌸保育園は、
電車遅延等のいかなる理由でも閉園時間を過ぎてのお迎えになったら、始末書の提出と、違約金(1回目千円、2回目五千円、3回目一万円、4回目二万円、5回目四万円)が生じると通園中のかたに聞いて、戦々恐々としました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すごいですね、、怖すぎます、、
    ありがとうございます😭めちゃめちゃ参考になりました!

    • 2月22日
しお☘

1番は家から近くて通いやすいことですが、その他については
保育園の教育理念というか、園の活動方針のようなものを参考にオープンスクールや見学に行ってみるのが良いかと思います。

保育園でも全然方針違いますよ。
あと、親が登園時とかに何をするかどうかも重要です。

うちは教育しっかり派の高砂系列のところを希望しました。
年間イベントをしっかりやりますし、3才以上は学習発表会などで子供の成長が分かるのでありがたいです。

あと、日常の準備とかもだいぶ楽です。
連絡帳はアプリで、オムツやエプロンは園が用意する手ぶら登園。
お布団の持ち帰りも基本なし。
シーツやタオルケットだけ、定期的に洗濯するようなところです。
毎日やることが少ないとそれだけで負担が減るので良いかなと😊

他のママ友とか、知り合ったママさんはのびのびしている方が良いと言って選んていたりします。
あとは庭園があるような保育園のほうが安心感があるとか。

児童センターや支援センターのとなりに保育園があるような施設もいくつかあるので、気になるようならそこで保育園の雰囲気を感じてみるのもオススメです。
駅近くだとフォレスティーナ(たかさごスクール)、ひまわり(えどがわのもり保育園)、かもめルーム(聖華マリン保育園)など、いくつかありますよー。
雰囲気分かると選ぶ基準や重視することが分かってくるかもしれないです。