※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園に加配をつけるために、こちらから診断書を提出する必要がありますか?保育園からの指示がなく不安です。

加配をつけるには、こちらから保育課行き診断書とか出さないと行けないでしょうか?

ネット調べたら自分から保育課行き診断書出すようなこと書いてあったのですがそんなこと知らず
😱
保育園側から何も言われず!!
4月保育園入るのですが、保育園側加配付くと言われたのですが、特に手続きなどしてなくなのですが保育園側やってるのでしょうか??💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私の市は医師か心理師さんの診断書がない限り加配はつけられないですし、診断書提出したからと言って必ずつくものでもないです!

保育園側は何もしないですよ。
こちらから保育園に市に加配申請中ですと言わないといけないです。

どこか療育だったり発達検査などは受けられてるんですか??🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘3歳発語なしで4月保育園入園のため加配申請しましたが発語以外の発達検査は問題なかったので申請落ちしました。
    半年に一度かかりつけの医師・心理師さんと発達検査をして親子教室に通ってます。

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません下に書いてしまいました💦

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連結取られてるなら保育園側・療育園側で動いてそうですが、書類不備とかで加配がつかなかったらいけないので一応園側と市に確認した方がいいかもです!

    私の場合は発達のみだったので、、身体になると別なのかもしれないです

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦
    加配つかないと保育園行けないので聞いてみます😂

    • 17時間前
バナナ🔰

うちは園側から提案されたので、園に診断書を提出しただけです。あとはうちの自治体は市の面談があるので面談もしました。
全ての手続きを園が全部やってくれましたよ。
園がしてくれるか、保護者がするのかは園によって違うのか、自治体によって違うのか分からないので1度園に確認されてみてはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園側から提案されて園に診断書提出したのですね!

    園がするか、保護者するか園によって違ったり自治体よって違ったりあるのですね🤔

    月曜日一度園に確認しようと思います😭!

    • 16時間前