
むし歯治療で詰め物が合っていないが新たなむし歯がない場合、すぐに交換する必要はあるのでしょうか。痛みはなく、レジンからセラミックへの交換を勧められていますが、優先して治療したいむし歯があります。今すぐでなくて良ければ、もう少しお金を貯めたいと考えています。
むし歯治療で、詰め物が合っていないけど新たなむし歯はできていないとき、今すぐ詰め物を交換する必要はあるのでしょうか?
痛みなど症状もないんですが、レジン→セラミックへ交換を勧められたので迷ってます。
むし歯になってると言われたところは優先して治療したいと思いましたが…
今じゃなくていいなら、もう少しお金を貯めてからにしたいなと思いました💦
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
歯科衛生士です。
詰め物が合ってないのなら変えた方がいいとは思いますが、痛みなど不具合なければ早急ではない気がします!
定期検診なので小さいレントゲンを時々撮ったりして様子見ながら虫歯になる前や進行してしまわないようには注意してみていった方がいいとは思います!
はじめてのママリ🔰
なるほど!
銀歯の詰め物はもう10年以上経ってるので交換しようと思います。
不適合なだけのレジンについては、様子を見てもいいか次回聞いてみます!
ありがとうございました!