
コメント

はじめてのママリ🔰
ずっとやる予定です!🥺👌

しましま
自由登校で2年生の1学期まで子どもの希望で付き添って登校しました。
帰りは1年生になってから2ヶ月位だったと思います。
帰りは1年生のみでですが下校班があり、お友達と帰ってきました。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
帰りは下校班があったんですね!
1年ほど一緒に行ってる方他にもいましたか!?- 2月22日
-
しましま
他にもいますよ。
地域柄なのか、上級生でも親が送迎しているお家もあります。- 2月22日
-
ママリ
そうなんですね!
教えて下さってありがとうございます!- 2月22日

はじめてのママリ
1年生の下校の時1ヶ月ぐらい付き添い(学校の決まり)でした。
それからは付き添いしてないです😊
-
ママリ
コメントありがとうございます!
1ヶ月で一人で登校できるもんなんですね💦- 2月22日

ママリ
上の子は2年生までしてました!
真ん中っ子は1年なので今でもしてます!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
2年生までしてたのですね🙏
道のりが危険なところがあるとかでしょうか?- 2月22日
-
ママリ
全然ないです(笑)
学校までも徒歩10分以内に着きますし!
でも多くの友達とは道が違うので完全なひとりぼっちになっちゃうので一応行ってました!!
でも2年生で娘が
友達から、なんでお母さんいつも迎え来てるの?って聞かれたらしくて
そろそろ一人で大丈夫!というので
朝は一緒に行ってたけど
帰りのお迎えはやめました!- 2月22日
-
ママリ
そうだったんですね!
完全に一人だったら少し心配ですよね🥲
けっこう皆さんGPS持たせてるみたいなのですが、持たせてますか?💦- 2月22日
-
ママリ
うちは持たせてません!家も近いし、私が送迎してることが多いので!
- 2月22日
-
ママリ
そうなんですね!
教えて下さってありがとうございます🙇✨
GPSちょっと様子見たいと思います!- 2月23日

®️®️
最初の1週間だけ歩いて送迎してました。
道を覚えてからは1人です。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
1週間で知り合いがいない中、一人で登校させるの不安とかありませんでしたか!?- 2月22日
-
®️®️
近いのもあり、しっかり者なのもあり、安心して送り出せました!
- 2月22日
ママリ
コメントありがとうございます!
道路が危ないとかですか?🥲
はじめてのママリ🔰
交通量が多いわけではないですが、歩道がないからという理由が大きくて、専業で時間もあるし心配だからです😅
いい運動だなと思ってます😂
ママリ
歩道がないと心配ですね💦
教えて下さってありがとうございます!