※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
ココロ・悩み

年長になる娘が幼稚園に行く際、毎朝泣いてしがみついて離れられない状況に悩んでいます。寄り添っても解決せず、どうしたら良いか困っています。

4月から年長になる繊細なむすめです。
毎朝幼稚園に登園し私と離れる時に必ず私にしがみついて離れません。
もちろん大泣きです。
ほんとにそれが嫌で嫌で仕方ありません。
寄り添ったり、同調したり、色々やってもダメです。
理由を聞くとママと離れたくないから、ママと離れるのが悲しいから。と言います。
だけど、幼稚園には行かないとならないしどうせ離れるならお互い笑って離れたいと思い、その話をしました。
私「なんで泣くの?」
娘「離れたくないから」
私「そっか。そうなんだね。だけどどんなに泣いても離れなきゃならないじゃん?どうせ離れるなら笑ってママはバイバイしたいんだけどどうかな?」
娘「無理だよ!だって悲しいんだもん。それ以外無理じゃない?」
私「あなたの不安が取れる方法何かあるかな?」
娘「無理」
で、話は終わります。
それならばもう別に泣いてても何も気にせず放っておけばいいんですかね?
ママと居たい~と泣かれても正直もうわかったよ。もうしつこい!って気持ちにだんだんなってきてしまいました。
(その気持ちがいけないと言われそうですが...)
毎朝もイライラし、その話をしてもそういう態度にイライラし。もう嫌です。
どうしたらいいのでしょうか。

コメント

すず

そうだよねー
離れたくないねーって
棒読みで言い続けてました笑
そのうち自然と泣かなく
なりました😂
息子も怒ろうが
優しくしようが
休ませてみようがなにしても
そうだったので
もうこちらは無になりました😂

  • ねこ

    ねこ

    やっぱりそうですよね。
    ほんとに毎日棒読みです。
    心の中はイライライライライラしてます。
    私にしがみつき、抱っこしてたりすると私の髪を持ち続けるので下におろしても髪を引っ張られたまま。
    毎朝私だけ髪はボサボサ。
    本当にうんざりです。

    • 20時間前
  • すず

    すず


    イライラしますよね😣
    うちは教室前まで行って
    嫌で門のところまで
    ダッシュで逃げて行ったり
    担いで行ったりと
    大暴れでした😱
    園に行ってしまえば
    楽しんで帰ってくるんですよね?

    • 20時間前
  • ねこ

    ねこ

    します。毎日毎日泣いてるけど毎日そんな真剣に泣いてるの?良くも飽きないね。と思います。
    帰ってきてどうだった?と聞くと楽しかった!と言っています。
    ただ、あまり園での事を話さなかったり後々聞くと嫌なことあったのになぜ楽しかった!と言ったの?と思うこともあったりで、あまりあてになりません🤯

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

担任の先生が理解してるなら、担任の先生に会った時点で即任せて即帰るじゃだめですかね?

今は幼稚園ですが、保育園通ってた頃に先生に『お母さんが居らっしゃると別れがたくなるので、わたし達にバトンタッチしたらすぐ行ってくださいね!』って言われてからはその場に留まらずすぐ帰るようにしてます😌

ママリ

同じく1歳の時から5歳の時までずーっとしがみつかれて、毎日先生にひっぺはがして貰ってました。
最近、親友が出来たので、その子がいるとすんなり行ってくれるようになりました。
依存先が家では私、幼稚園では親友に、という感じです。

仲の良いお友達いないですかね?もしいたら、その子と登園時間合わせるのも手かと思います。