
コメント

くろねこ🐈⬛
1週間くらいだった記憶があります‥!!!

ママリ
親御さんの復帰日次第でした!
私は5月復帰だったので4月いっぱいかけてゆっくり慣らししました!
4月中旬復帰の方は2週間くらいで慣らししてました!
うちの保育園はみんな同じスケジュールだと保育士さんも大変なので、登園時間などもずらしての慣らしでした!
-
ことり
コメントありがとうございます!
なるほど!親御さんの復帰に合わせてなんですね💡
ということは、多分基本は5月復帰の方が多いんですね😌- 2月21日
-
ママリ
わりと4月中旬復帰の方多かったです!
- 2月21日

はじめてのママリ🔰
保育園の方針とお子さんの慣れ具合にもよると思います!
2歳クラス4月からだったのに初っ端インフルになってしまい慣らし保育出遅れてしまい🥲 けどその後5日目くらいから1日預かってもらえたので助かりました😊
しかし訳あって別の園に転園したら、私には子供はもう慣れているように感じたけど、園の方針なのか1日預かりになるまでに2ヶ月ちかくかかりました😅
大体1~3週間くらいな気がします🥹
-
ことり
コメントありがとうございます!
園によって色々ですね👀!2か月は大変だ〜🥺
上の子が行ってた保育園なので、上の子と同じ1週間くらいと思ってたら↑のスケジュールで言われたので、時代なのか、もしくは保育園の方針が変わったということもあるかもですね💡🤔- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
きっと長めに伝えてるだけ?かもしれません🥹 私も最初の園に説明では3週間はかかるかな、1ヶ月は働けないと思ってくださいというようなこと言われたけど5日で終わったので🥹✨
- 2月21日
-
ことり
はじめてのママリ🔰さん
- 2月21日
-
ことり
↑間違えてしまいました🙏
1週間は流石にダメでしたが、初めに言われたスケジュールよりは短縮してもらいました😌✨- 2月21日

はじめてのママリ🔰
1ヶ月でした!
さん週間で徐々に時間伸ばし、最後の1週間で実際の預け時間でやってみるって感じでした☺️
-
ことり
コメントありがとうございます!
やはり4月で慣らし保育というのが多いみたいですね☺️✨- 2月21日
ことり
コメントありがとうございます!
上の子と同じ保育園で、上の子が入園した時は同じ一歳時クラスで一週間くらいだったんですが、今回は↑くらい言われて、同じ保育園なのにここまで違うのは時代なのか?と思ったり😅