
周囲に頼れる人がいない中で育児と仕事を両立させている方にお話を聞きたいです。体調不良で辛い思いをしているので、同じ状況の方と交流したいです。
両親、義両親共に飛行機の距離や絶縁、死別などで
周りに頼れる人が全くいない環境で仕事しながら育児してる方!
私がそうなのですが、最近本当に疲れてしまいました😭
正社員は物理的に無理だったのでパートにしたものの
子どもと自分の体調不良での休みが多すぎて辛すぎてもう辞めます😭
周りには親や義実家がいる子や、
「親も働いてるから頼れないー」と言いつつ
休みの日は連れて行って子どもと遊んでもらえたり
どうしても休めない時はみてもらえたり
そういう環境の友達しかおらず、、
自分と同じ環境の人と話したくなりました🥲💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私の両親は他界していて
夫は飛行機の距離の義両親
転勤族なので頼れる人もいない土地で
正社員フルタイムで働いてました👍
いまは産休中です☺️
上に2人いて今度双子が産まれるので子供4人です👍
もう、毎日大変で疲れますよねー💦
なのでもう育児テキトーですよ😳!!笑
職場の人しか知り合いもいないので
夫も私もお互い吐き出し口もないです🤣
それでもなんとかなってます!
疲れたーって時は土日どっちかゴロゴロして過ごしたりとか
頑張りすぎないようにしてます👍

はじめてのママリ
市の支援センターや一時預かりとかの利用制度はありますか?
夫婦二人だけで育児と仕事は中々ハードですね。
私も育休明けは正社員が難しいような気がしていてパートも検討しています。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭!
なかなかハードです😭
私も疲れて微熱が続いたり体調悪くても誰にも頼れず😇
今は働いてるので保育園に行ってますが、
仕事辞めたら一時預かり使ってみようかな…😓
私の場合パートにして正解でした!
パートでも休みすぎて塩対応されてたので正社員ならもっとだったと思います😇
気持ち的にもパートの方が楽でしたよ!- 19時間前

虚弱
両親には頼らず、義両親はかなり遠方で、さらに夫婦ともに友人も居ない(お互い地元じゃない)ので文字通り夫婦二人三脚でやってます。
私も元々正社員でしたがパートになりました。
疲れちゃいますよね😭
良い両親がいて、頼れる環境があるって羨ましいなってよく思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭!
似た環境の方からのコメント嬉しいです🥲
本当疲れますよね、、正社員は全然無理でした😇
いざという時だけでも頼れる環境って羨ましいですよね!
家族で順番に胃腸炎になっても、コロナになっても、どんな時も頼れる人がいないって心細いです😂- 18時間前

はじめてのママリ🔰
両親は毒親で距離置いてる、義実家は絶縁、旦那は家庭内別居、友人もいない土地で子供2人パートしながら育てています💦
文字通り誰にも一切手伝ってもらわず過ごしてます!保育園だけが頼りです😭
本当に体調不良の時が一番こたえます😱
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭!
似た環境の方からのコメント嬉しいです!
保育園だけが頼り同じです😂
一家で体調不良の時がきついですよね。
子どもが園からもらってきて、治った頃に夫婦が感染とか…
普通にハードモードですよね😇- 18時間前

もちもち
私も両実家県外で、旦那は期間未定の単身赴任で基本ワンオペです😭
実家は父の介護を母がしており大変な状況だし、義実家も気軽に呼べる距離じゃないので、
頼れるのは隔週で週末のみ帰省する旦那と、ママ友くらいです…。
同じくパート勤務してます!
旦那が日常的にいないので、娘が体調不良の看病や通院も、24時間体制自分で見るしかないし、
自分が体調不良になっても誰も家事育児やってくれないし…そういう時は、つらくてなんとも言えない気持ちになります😞💦
お迎えが間に合わないとばぁばに幼稚園のお迎えを頼んだり、
そのまま晩御飯をご馳走してもらったり、
自分の母親買い物やランチ行ったんだ〜とか…自分の状況と違いすぎて、比べても仕方ないけど切なくなるときあります💦
だから気持ちわかりますよ😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
正社員すごすぎます😵
復帰前に「あ、絶対無理😇」と思いパートに切り替えました(笑)
4人、すごすぎます😱
適当じゃないと無理ですよね😭
息抜きなんてできないし、ずっと何かに追われてて狂いそうです😇
私も頑張らないことを頑張りたいです、、