
小規模保育園に受かったが、慣らし保育中に仕事探しができないのか悩んでいます。慣らし保育の期間について教えてください。
保育園保留中だったのですが小規模保育園に受かりました!
就活中で受かりました!
慣らし保育ありますよね?
子供によっては1週間ほどあるそうなのですが慣らし保育中は仕事は探しに行けないですよね😓
上の子の時は最初のうちは1時間で帰ってきてたのですが、どこの保育園も最初のうちは早いですよね?
慣らし保育が終わってから仕事は探しに行った方がいいでしょうか?
同じような方、もしくはだった方どのようにしましたか?
誰にも迎えを頼めないし周りに親戚もいないため預けられないです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
園によるので何とも言えませんが、うちの子の園は基本6日で4日目にはもう夕方まで預かってくれました😊
なので順調なら全然それくらいから就活出来たと思います。
因みに小規模保育園で働いてますが、そこは1ヶ月近く慣らしかけるので難しいだろうなぁ…って思ってます😂

はじめてのママリ🔰
私の働いていた小規模園は、慣らし保育は2週間〜でした!
長い子は1ヶ月以上続きます。
仕事復帰はして4月中旬から5月くらいにする方が多いです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
2週間~1ヶ月近くなのですね!
子供ではなく園によるのですね!
なるほど、5月まではなかなか動けないのですね😓
家でできる履歴書や携帯で調べたりなどはできそうですね💡- 22時間前
-
はじめてのママリ🔰
2週間で終わるのか一ヶ月以上かかるのかは、子どもの慣れ具合による感じです!
- 22時間前
-
はじめてのママリ🔰
日数は慣れ具合ですね!
具体的な日数は園により、子によって日数の長さは変わるのですね!
ありがとうございます!- 21時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
子によるのではなく園によるのですね!
早いところもあるのですね!
1ヶ月近く慣らしがあるのですか!
では5月くらいと考えておけばいいのでしょうか🤔
でも履歴書書いたり携帯で調べたりなどはできそうですね💡
はじめてのママリ🔰
勿論子によっては規定よりも長くなる子もいますが、その辺も園によって考え方は様々なので💦
5月に本格的に面接など行くって予定にするのが無難かもしれません😊
はじめてのママリ🔰
なるほど!
やはり5月が良いですよね!
ありがとうございます!