※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

1歳7ヶ月の子供が目尻を切った後、絆創膏を剥がしてしまいました。血が止まっていないため、再度病院に行くべきでしょうか。また、血が出ていなければ放置しても良いのでしょうか。

1歳7ヶ月の子供ですが、今朝9時頃、目尻のすぐ横をぶつけて少し切れました。
すぐ病院に連れて行ったところ、止血+軟膏と絆創膏で大丈夫とのことで処置して終わりました。

絆創膏は明日の夜くらいになったら剥がしていいと言われていたのですが、先ほど子どもが取ってしまいました😅

家の絆創膏で合うサイズがなく、貼ってみましたがすぐ取られてしまいます。また血がまだ完全に止まっていないようで、触れると血がつきます。

こういう場合また午後に連れて行っても問題ないですよね、、?

また、同じように絆創膏貼られてもまた剥がしてしまいそうなのですが、血が出ていなければもう放置でいいんでしょうか、、

コメント

しずく

結構深い傷だったのでしょうか?
触るとまだ血がつくとのことですが、よほど深い傷じゃない限り、止血できていないというわけじゃなくて傷が乾いてないから血がつくだけなんじゃないかな?と思いますが…

処置が必要なほど深めの傷、などと言われたようなら受診します!
普通の切り傷程度なら子どもはしょっちゅう作るものなので、私だったら特に何もしないです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    深さはそんなに深くないです。なのでおっしゃる通り血が乾いていなかっただけだと思います😓

    家で様子見ようと思います!ありがとうございます!

    • 20時間前