
コメント

はじめてのママリ🔰
子ども同士のことなので不要ですって家庭もあるけど、一応弁償のくだり必須だと思います。
連絡先が分かるのであれば、もう一度電話してみてはどうでしょう?

ママリ
もう一度お電話して、お子さんと一緒にお詫び&弁償&ちょっとしたお菓子を持って行ったらいいのかなと思いました!
もしそこで断られたら、お菓子だけでもお渡しするとか。
-
はじめてのママリ🔰
水筒の弁償だと¥5000かなと思ったのですが¥3000+菓子折の方が受け取ってもらいやすいでしょうか?
時間がなく焦ってて💦
すみません。- 2月21日
-
ママリ
3000円だと幼児用の小さいのしか買えないかもですね💦
今後のお付き合いにも影響するだろうし、5000円の方が誠意は伝わると思います…!- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
菓子折と弁償代届けてきました。
が、追いかけて来てくださって弁償代の封筒と駄菓子まで頂いてしまいました…😭
追いかけて来てくれたことや一旦渡した物受け取ってしまったことで申し訳なさ過ぎて🥲
相談乗って頂きありがとうございました。
電話だけでは不十分だった誠意は伝えられたかなと思います。- 2月21日
-
ママリ
そうだったんですね💡
この後はあまりしつこくやり取りするのも負担だと思うので、今度どこか出かけたらさり気なくお土産をあげるとか、お家に遊びにきてもらうとか?
親子共々いい関係が続くといいですね💡- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
親身になって頂きありがとうございます。
子供達は普段から学校でよく話したりするようなのでこれを機に?親御さんとも話せるようになれたらなと淡い期待をしてみます。
本当にありがとうございました。- 2月23日
はじめてのママリ🔰
連休に入ってしまうのですぐ伺えるようにお詫びの品を用意してから連絡してみます。
ありがとうございます。