
4歳の娘が兄弟を欲しがり、周囲の妊娠を聞くたびに落ち込んでいます。自分をどう納得させればよいか悩んでいます。
4歳の娘が赤ちゃんが欲しいと言ってきます。
まわりのお友達に兄弟がいる子が多く羨ましいようです。
金銭的な理由、高齢出産になってしまうこと、私の持病などが理由で夫とは選択一人っ子でいうことで一応折り合いをつけていました。
娘を授かるまでに不妊治療などで時間もお金もかかってしまったので1人でも十分と思っていました。
でもまわりで次々におめでたを聞くたびに自分がダメな人間に思えて落ち込みます。兄弟がいるママと話すのが辛いこともあります。
そして娘に赤ちゃんが欲しいとせがまれてもなんて返せばよいか分からず心苦しくなります。
なんと言って自分と子供を納得させたらよいのか分かりません😔同じような方いらっしゃいませんか💦
- そろ(4歳10ヶ月)
コメント

ぐんて
私も同じような理由で、娘1人です。
兄弟、姉妹がいる家庭が羨ましいと思うときもあります。
自分を納得させるためにですが、1人のメリットも充分あると思います。
両親の愛情を1人に注げる、金銭を分散せずに1人に使える、どこそこ連れて行って色んな体験をさせてあげることも兄弟のスケジュールは考えないでいいので、容易にできる。
もちろん兄弟のメリットもたくさんありますが、不妊治療を乗り越えてやっと出会えた、たった1人の宝物を大切に、大きい愛情をもって育てていけたらと思います╰(*´︶`*)╯♡

すいか
うちも一人っ子です。高齢なので、怖くて二人目産めませんでした…💦
赤ちゃん見るとすごく欲しくなりますが、無理です😭
娘さんは赤ちゃんが欲しいと言っているとのことですが、お世話がしたいとかですかね🥹?
お人形とかペットじゃだめなのかな?!
どちらにしても、ママは娘ちゃんが大好きで大事だから、娘ちゃんがいるだけで幸せなんだー!と伝えるしかないかもですね☺️
-
そろ
ご返信ありがとうございます!
私も持病や高齢出産のリスクが怖くて無理です😔
お人形はたくさん与えていてお世話もしていますが満足していない様子です。
いつも遊んでる親しいお友達が次々に弟妹が出来て幼稚園で自慢したりお世話するのを間近で見てるせいか羨ましいようです💦今だけならいいのですが
🥲
どこまで本気で望んでいるのか分からないのですが娘1人で充分であることを言い続けてます😭- 14時間前

もも🍑
同じではないのですが、うちは2人目不妊で今回上の子と8歳差で出産予定してます。そろさんの娘さんと同じくらいの時にうちの娘もきょうだい欲しそうにしたりうちには赤ちゃん産まれないの?とか聞かれて辛かったです…🥲幼稚園通ってた時に下にきょうだいがいる友達ばかりだったので、その子たちと関わるのも嬉しそうだったので。。でもそればかりはどうにもならないですよね。おもちゃとかなら買ってあげられるけど、きょうだいってなると家庭の事情だったり体調面だったり色々それぞれあるので…辛かったけど、産まれないかもね〜そればかりはママにもどうにも出来ないなーとしれっとかわしてました(笑) そしたらそのうち、一人っ子がいい!!!と言うようになりました😂友達のきょうだいも小さい時は可愛かったけど、成長してくると喧嘩したりわがまま言ったりするようになり、それを見てきてるので、一人っ子は平和、好きなことできるし親も独り占めできる!最高!って感じになったみたいです(笑) なので、実際やっと妊娠できた時に娘に報告した時は、一人っ子がいい、きょうだいいらないと大泣きで拒否されて辛かったです😂今では少しずつ現実を受け入れてきてるみたいですが、、、。なので、一人っ子生活が長かった娘を見てきましたが、とても充実してると思いますよ😌私も娘と2人で出かけたり家で過ごしたり、とても幸せな時間でした。もうすぐこの生活も終わるのかと思うと寂しいです。。私も結果的には授かりましたが、途中で何度もうちは一人っ子かも!って思いました。確かに2人目、3人目産まれた〜とかの話聞くのは辛いこともあったけど、1人は1人で楽しいし旅行とかも行きやすいし、お友達は幼稚園や小学校で出来るし遊べるし問題ないって感じで考えるようにしてました😌
-
そろ
ご返信ありがとうございます!
妊娠おめでとうございます✨🍀🍀
私もしれっとかわしたいですー😖なんだか重く受け止めてしまって💦
わまりが弟妹いる子だらけなので、ママ同士集まった時に兄弟あるあるトークとかしてると疎外感半端ないです
娘も幼稚園で同じ思いしてるのかな…とか😣
今はつらいですが後々娘から一人っ子最高!と言ってもらえるように日々過ごしていきたいです✨- 14時間前
そろ
ご返信ありがとうございます!
そうですよね、メリットもたくさんありますよね💦
それに2人3人もいたら絶対私の性格からいってキャパオーバーなのでこれでいいとは思っています🥲
娘の赤ちゃん欲しい発言も今だけと思いたいです😭
子供との時間、より大切にしたいですね🎁