
人工授精を受ける前に卵管造影検査をした方がいるか、またその結果妊娠したかを知りたいです。卵管造影後に妊娠した経験があるため、再度検査を希望していますが、担当医からは必要ないと言われています。再度お願いするべきか悩んでいます。どう思いますか。
人工授精(AIH)をしている方、また人工授精で妊娠された方に質問です!
人工授精する前に卵管造影検査はしましたか?!
また、卵管造影しなくても人工授精ですぐ授かれましたか?
次回から人工授精するのですが、出来れば卵管造影検査をしたいと思っています。
理由としては昨年治療を開始して卵管造影後に、タイミング1周期目で妊娠したからです。残念ながら初期流産でした🥲
それは昨年7月の話で、その後タイミング続けてますが擦りもしません😭
担当の先生にも人工授精の前に卵管造影して欲しいと言ったのですが、
「5月末にやったばかりじゃないですか?!意味ないと思う。感染症のリスクもあるし」と言われてしまいました。
あんまり何回も言うと面倒な患者扱いされそうだし…転院すべきか迷ってます。意味ないと言われましたが、自己流でタイミング5ケ月ほどやって出来なかったのに卵管造影後すぐ出来たので意味ないことはないと思いますがどう思いますか?
人工授精3-4回で見切りをつけて体外にステップアップするつもりですが、出来れば体の負担や費用のことを考えたら人工授精で授かりたいです。とりあえず人工授精1回目は卵管造影を諦めて来週実施すると思いますが。
もう一度卵管造影する意味ないですか?また、皆さんならもう一度先生にお願いしますか?
- SakuRa🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
卵管造影って何度もする検査ではないと思います🤔
検査で卵管が通るとか言われることもありますが、1度通った卵管がまた詰まるのも考えにくいのではないでしょうか。

ママリ
卵管造影して3周期目で妊娠しました!
ゴールデン期は確かにあるかもしれないですが、
私ならもう一度お願いするくらいなら
人工授精を1回で切り上げて
ステップアップするかもです🤔
-
SakuRa🔰
卵管造影やっぱり効果ありますよね!そうですか…体外受精やりたい気持ちもありますが保険適用に制限があるので仮にうまくいかなかったら気持ちが焦りそうな気もしまして😅何回か人工授精やってみてダメならやっぱり体外受精に進もうと思います。ありがとうございました!
- 13時間前
SakuRa🔰
ご回答ありがとうございます!
やっぱりそうなんですかね💦
卵管造影に期待しすぎですかね😅
とりあえず何度か人工授精やって様子見てみようと思います!