※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の体重管理について、具体的に食事内容に気を付ける方法を教えてください。

妊娠中の体重管理について。
よく「体重管理気を付けてね〜」とありますが、具体的に食事内容とかどう気を付けたら良いですか?
例えば、揚げ物ばかり食べない、お菓子も食べない、白米減らす、とかですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

しっかりお腹いっぱい食べていても
塩分控えめ、薄味にするだけで結構かわります!
切迫入院中の病院食でも普通に揚げ物出てきましたし、
白米も200gが通常量で
おやつも毎日出ましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    量の前に、塩分や薄味、そういった事を気を付けるのが一番大事そうですね😌
    肝心な事を忘れておりました…笑

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子の時は入院してた期間長かったので
    病院食毎日お腹いっぱい食べてても全く体重増えませんでしたが、
    下の子の時自宅安静でご飯家で食べてたので
    普通に生きてるだけで太りました😂
    浮腫もやばかったです😱
    よく考えたら上の子の時浮腫全然なかったの、病院食で塩分控えめだったからだと思います😱

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…めちゃくちゃ説得力あります!
    病院食偉大ですね😳

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

私の主治医の先生からは、妊娠中の体重増加はむくみがほとんどだから、塩分控えめにしてね〜って言われてました🫨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    やはり塩分は取り過ぎアウトですね💦
    気を付けていきたいと思います!

    • 2月21日
ゆうな

食べていいのは朝7~夜18まで
肉魚は油抜きする
炭水化物は食べない
揚げ物も食べない
お菓子やジュースはダメ
なんなら野菜だけ食べて!と言われてました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    中々難題ですよね…🥲
    もう少し気合いを入れてしたいと思います!

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

私は妊娠中なんとなく野菜多めに食べてましたが、そこまで制限しませんでした😅あとは鶏もも肉を胸肉にするとか、それくらいです笑

我慢するほうがストレス溜まって一気に食べそうになってたので、、😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    確かに我慢する方がストレス…めっちゃ分かります😭笑
    制限し過ぎない様にはしたいと思います😌

    • 2月21日
ねこ

塩分や油、糖分を取り過ぎないようにだけ気をつけましょう!

白米減らすとか、食事量を減らす、甘いもの全く食べないとかはやめた方が良いです!
栄養気にしまくって野菜多めで先に食べるとかにしてたら、ウチの子2キロしかなかったです😂
普通よりちょっと薄味くらいで、普通の食事で良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね😳!
    極端な事はしない様にだけ気を付けたいと思います😌

    • 2月21日