※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもが言葉を話し始め、意思疎通が楽しいです。同じ月齢の子どもについて教えてください。

1歳2ヶ月の子がいます。
ブーブー(麦茶)、パイパイ(おっぱい)、おかーさん、おとーさん、バイバイ👋、いーよ、
とおしゃべりできるようになってきてます。

何か伝えたいことがあれば、
わたしをトントンして、「ブーブー」と冷蔵庫指差したり、
おっぱい飲みたくなったら、おっぱいトントンして、「ぱいぱい」と言ってきます。
上の子の時も、この時期こんな喋っていたっけ?
と思い、同じくらいの月齢のお子さんをお持ちの方に、今どれくらいの喋ったり、思ってること伝えてくるか教えて下さい。
意思疎通ができてきていて、楽しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ月齢の子がいますが、上の子に釣られてママぐらいしか言わないです(笑)
ママの意味を分かってるのかすら不明です🤣🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます☺️
    ママって可愛いです❤️
    多分一番よく聞く単語、ママですよね😆

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

ご飯食べたいときに、まんまんまんまんま!?と言うだけです!
そんなに伝えられて凄いですね🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます♪
    まんまんまんまんま言われたら、すぐ食事出したくなりますね😂可愛いすぎます🥹

    めちゃ伝えてくるな😳とびっくりです。

    • 21時間前
ろく

もうすぐ1歳2ヶ月ですが、そんなに意思疎通できないのですごいです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます♪
    上の子たち2人の時も早くからしゃべってた気はするのですが、こんな意思疎通できたっけ?と感じます😳
    ご飯とかもめちゃ見て、これ、と食べたい物指差して食べさせろしてきます。

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

おかーさんおとーさんすごいです!😳😳😳

うちはワンワン、アンパンマン、まんま、ねんねは言えます
おっぱい飲みたい時は、だ!🫵とか言って指さして来ます。
お茶とかの時は実物が目の前にあれば指差して要求、無ければ特に言わないです。
それ以外の要求はクレーン多めです😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます♪
    アンパンマンもいいますね😂
    だ!🫵が可愛すぎです❤️
    麦茶目の前に無くても、飲みたくなったらブーブー言って、冷蔵庫指差します😂

    • 21時間前