
男の子の産み分けを希望していますが、タイミングを取る感覚が鈍いです。排卵痛やおりものの変化を参考にした経験はありますか。流産の経験もあり、可能性がある限り挑戦したいです。
男の子の産み分けをしたかったのですが、行動を起こすのが遅くなり学年差を考えリンカルを何ヶ月も飲んでいる時間がないので質問です。
タイミングを自分の感覚でとったかたいますか?
例えば、排卵痛のようなのを感じた日にして男の子だったや、おりものが1番増えた時に行為をしたなど、、。
そして自分自身があまり感じる方ではなくて…それでも男の子が出来るのかなと思うこともあります、、
流産経験もあるので授かりものだとはわかっていますが可能性がある限りチャレンジしたいなと思っています。
- ママリ
コメント

はじめてのマママリ
排卵検査薬を使うとかどうですか?
下の子の時は女の子が欲しくて、排卵検査薬を使ってタイミング取ってました!

トモヨ
排卵痛を感じた当日はタイミング取ってなくて、感じた2日前にタイミング取っていて授かり、男の子でした🙆♀️
-
ママリ
排卵痛の2日前なんですね😳ということは排卵日狙ってもなかなか男の子は難しいんですかね😓💦
- 2月23日
ママリ
排卵検査薬、以前は使っていたのですが同じような濃い線が2.3日続いたりで、今日!と思ったら次の日も濃くて、排卵日前だった?( ; ; )となったことが多くて…