
1歳8ヶ月の子どもが言葉が少ないことを心配しています。保育園には通っておらず、他の子と比べる機会が少ないため不安です。言葉は少し話せますが、発音が不明瞭です。検診では特に問題は指摘されていませんが、遅れているのか気になります。
明後日で1歳8ヶ月です。言葉が少ないなと思うんですが大丈夫でしょうか??😢
保育園には通っていません。
毎日めちゃくちゃ話しかけてます。
児童館?支援センター?等にもあまり行かないので
他の子がどんな感じか分からないのですが、SNSで同じ月齢の子がいっぱい喋ってるの見て不安です😥
車→マッ
バナナ→バママ
アンパンマン→アンマンマン
犬→ワンワン
アヒル→グワグワ
豚→ブーブー
猫→ニャー
くらいです。私のこともママって言葉は言えるはずなのに
アヤーみたいな感じで呼んできます💦
一歳半検診では特に何も指摘されませんでした。
積み木、指差しは出来てたのかな?って感じです。
そこまで神経質にならなくても大丈夫なのは分かってるんですが遅い方ですかね??
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)

A
うちの息子は幼稚園入園するまで
ほぼ単語ばかりでたまに2語文
ほんとに喋るのが遅くて
心配してましたが入園して集団生活が始まると1、2ヶ月後には言葉が爆発して周りと変わらなくなりました😊
まだ2歳前ですしそんなに気にしなくて大丈夫だと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
早い方ではないかもですが、これからじゃないですか?
うちの三男、1歳半では、
アンパンマン→パンマン
ママ、パパしか言えなかったです💦積み木はなかったし、指差しはできませんでした😁
でも今は積み木もできるし指差しもできるしお喋りも(歌も)少しずつできるようになってます☺️
長男は2歳、次男は3歳まで話せなかったけど今ではうるさいレベルです💦
1歳ならまだまだ個人差大きいので喋らない子も多いと思いますよ✨

なーちゃん
長男が1歳半健診で5個くらいしか発語なかったですが指摘されず、その後2歳までの半年間で急激に言葉が増えました!
まだまだこれからだと思いますよ😌
コメント