
コメント

ママリ
住宅ローンの初年度申告は税務署行ってやらないといけなかったはずですけどね…
今、確定申告やっているので予約とって必要書類持っていけばある程度やってくれると思いますよ。

めー
うちが1年目住宅ローンの確定申告に行った時は、係の方がつきっきりで書き方教えてくれました!
夫婦共に知識0状態でしたが、問題なく記入して、その日に確定申告完了しました!
もしかしたら自治体によるかもしれないですが😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確定申告書とかは自分で作成するの諦めて、係の人に聞いてみます!- 19時間前

はじめてのままり
税務署でその日のうちに確定申告できますよ。ただ、今の時期混むので、予約して行った方が良いです!国税庁のLINEから予約できますよ😊
必要書類は、忘れずに持って行った方が二度手間にならないので良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
予約できるんですね!
予約してその他の必要書類持っていきます🫡- 19時間前

退会ユーザー
住宅借入金等特別控除額計算明細書は2年目(年末調整)から必要になるもので、1年目の確定申告時に紙か電子か選ぶものなので今手元には無いです!!

みー
一度確定申告会場で説明聞いて、自宅でe-taxで申告しました!
領収書とか契約書とかコピーが必要なものがたくさんあるので、全部用意して税務署や確定申告会場に行く方が至難の業だとおもうので、書類の書き方と提出書類を教えてもらって、自宅でe-taxからやるのがお勧めです!

真鞠
それぞれの書類の記入例とか、そういう書類の書き方をサイトにアップしてる記事とかもあるので、それ読みながら大体家で作成してから税務署行きました🙋♀️
初めてなので分からなくて~間違ってるとこないですか?みたいに提出の時に確認しながら出しましたよ🙆♀️
はじめてのママリ🔰
税務署行ってやらないといけないですが、
確定申告書はネットで作成して行ったほうがいいと言われましたが
ほんと意味不明で😵💫
予約とれるんですね!
ありがとうございます!