※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

普段は旦那が入浴を担当している子どもが、私が入れようとしたら泣いて逃げようとしました。入浴中も緊張して固まっており、遊ぶこともありませんでした。何が原因なのか、続ければ慣れるでしょうか。

お風呂に入れるのを普段と違う人が入れたら
泣いたり固まったり(笑)した事あるお子さん
その後慣れましたか??

普段は旦那が入れてして私が受け渡し担当なのを
私のワンオペにしようとやってみた所
お風呂に入れる前から察したように
ギャン泣きで私から逃げようとします😨

昨日は察した時は泣かれましたが落ち着かせて
なんとか入れましたがニコリともせず緊張してる
かのように固まっておもちゃですら遊ばず…
ずっとされるがまま状態で出るタイミングで
旦那が仕事終わったのでパスすると満面の笑みで
ご機嫌に遊び出しました🥲
(2日前から始めて2日前は終始ギャン泣き)

月1回入れるかどうかの私の父でさえ泣きません🥲
何が嫌なのでしょうか…
私の裸?髪の毛?続けていけば慣れるでしょうか…

おもちゃで遊んでるうちに私が洗いたいのですが
硬直状態なので放置する事も出来ずでした😔

コメント

はじめてのママリ🔰

私は逆に普段ママですがパパにやらせたらギャン泣き、は何度かあって、
裸を見慣れない?とか誰?みたいな感じになるのかなぁなんて考えてました🤔
泣いてもとりあえずたまに入れてもらって、慣れさせていたら今はどちらがいれても泣かないです😊(ママがいい~みたいな泣きはたまにありますが)

とりあえずいきなりワンオペではなく、受け渡し担当をパパにやって貰って洗う時だけ泣いてでもやって、慣れさせていくのはどうでしょう😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    着替える時に裸は見せて慣れさせてるつもりだったのですがシャワー出して裸で迫ったら全力で逃げられるので完全に拒否られてるようで🥲
    パパさんの時何日間か泣き続けてましたか??

    受け渡しだと余計にダメだったんです…私にパスする段階で私の顔を見向きもせずギャン泣きで逃げるようにパパに助けを求めたりもうすぐ上がるから〜とまだ入ってる途中でドア開けただけで固まってたのがいきなり泣いて手を伸ばして浴槽から出ようとするくらいギャン泣きでした🥲頻度の少ない私の父でも泣かないし普段後追いしたりベタベタ引っ付いてくるくせにお風呂になるとこれで頭抱えてます😭

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…
    パパは休みの日しかいれないのでたまにしかないですが、4ヶ月くらいのママっ子時代から多分半年は毎回泣いてたかぐずぐずはしてたと思います💦

    自我が出る前にパパの裸にも慣れて泣かなくなったのでうちは良かったですが、1歳ともなると逃げたり感情出せるようになってくるのでやっかいですね😅

    お父さんでも泣かないのなら、おそらく「ママの」裸やお風呂が嫌ってことですよね…💦

    あ、あとは娘は一時期、お風呂の時私が髪の毛オールバックにしていたり、朝洗顔や化粧する時に前髪をとめて顔出してたりするのを嫌がる時期がありました…
    大好きなママの顔が、なんか違う!みたいなことですかね🤔

    何はともあれ慣れるか諦めてくれるのを待つしかないのかなぁと思います😭

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その頻度だと確かになかなかですよね…とりあえず平日は毎回私にするようにしてみて今日はなんとか機嫌取りながら連れていってニコニコしてたのが浴室入ってシャワー出した瞬間硬直してました😂髪の毛も洗う前までは何もせず洗って括ったら不安そうにガン見で思わず笑っちゃいました🤣最後の方はおもちゃで笑わせてなんとか泣かずにいけたので先はまだまだ長そうですが慣れさせるために頑張ります🥹

    • 2月21日