
コメント

さおり
我が家は2人とも同じ感じでひとり遊びしてます!
たまに上手く出来なくて喚いてる時には出動します!笑
基本ひとり遊びしている時は近くで見守るか、家事しちゃってます✋
ひとり遊びが好きな子もいますし、悪いことではないと思ってます😊
長男もずっとひとり遊び好きでしたが、4歳頃から保育園ではお友達と遊ぶのも好きになりましたよー!

ママリ
1人遊び好きな子もいるので良いと思いますよ😊
うちも下の子は1人遊び好きなので、家でも1人でオモチャで離れて遊んでたり、イトコで集まってみんな一緒に遊んでたりしても1人で自分の世界で遊んでる事良くあります😂
構ってー!ってずっとしてるのにひたすら放置なら可哀想かもですが、本人グズらずに楽しく遊べてるなら気にしなくても大丈夫だと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
構って〜の様子もなく、ひとりでひたすら遊んでるので、見守っていくようにします🍀*゜安心しました!- 9時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ほっとしました〜🥺
たしかに、構って欲しい時はグズグズし出すのでそうなったらうちも出動してます😂
同じようなエピソードが聞けて安心しました!ありがとうございます!