※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
ココロ・悩み

息子が木曜日のサッカーを辞めたい理由に悩んでいます。体力がないことや消極的な態度にモヤモヤしつつも、家族の時間が増える利点も感じています。体力をつける方法についてアドバイスが欲しいです。

昨日も息子の習い事に関してこのような質問をさせて頂きました。
同じ様な質問すみません。


夫が息子に辞めたい理由を聞いた所、「木曜日のサッカーは上手な人が多くて疲れるし嫌だ」と言っていたそうです。
体力的にキツいそうです。
確かに毎日眠そうにしています😔
夫は、息子が嫌がってるんだから、コーチに木曜日は辞めて金曜日だけ続けると伝えてこいと言われました。
確かに息子は嫌がっているのでもう辞めるしかないので、明日サッカーに行った際にそのことを伝えようと思います。

ただ、私的には木曜日のサッカーを辞めるにあたって色々とモヤモヤしていることがあります。
モヤモヤの内容としては、
・折角、コーチから選抜されて木曜日も行っているのに辞めるなんて勿体ない。
・他の子達は、週に2.3回サッカーをやっているのに何故こんなに体力がないのだろう。ダメだと思いつつも、他人と比べてしまいます 😔)
・ 大会の案内が来ても、試合はやだとすぐに言ってばかりいるのであまりにも消極的すぎて嫌になります(サッカー自体は本人がやりたいとのことで始めました)
・木曜日のサッカーを始めてまだ3ヶ月も経ってないのに辞めるなんて早くないか?
・辞めたいから、すぐ辞めさせてあげるとやっていたら何事にも辞めぐせがつかないか不安。
・ 最近、なにかする度にすぐ嫌と言うので、他の子の積極性と比べてイライラしてきた。
などあります🥲

ただ、木曜日のサッカーを辞めて良い点とすれば、
・ フリーな日が1日増え、その分家族時間が増える。
・ 木曜日はサッカーに時間が取られてバタバタしていたので、その分息子も私もゆっくりできる。
・息子が好きなものだけ習える(ピアノと金曜日のサッカーは好きらしいです)
があります。


結局、木曜日のサッカーは辞めるしかないのでモヤモヤしたところで意味ないのでしょうが、やはりモヤモヤします🥲
かと言って、どうすることも出来ず、、、
気持ちわかる方いますか?

また、元々は常に運動しているようなタイプだったのに、最近急に体力が落ちています。
どうしたら、体力がつくのでしょうか?
まとまりのない文章になってしまい申し訳ございません。
批判はお控えください🙇

コメント

ちょこ

  画像の続きです。

はじめてのママリ🔰

すごく気持ち分かります!
でも私なら結局辞めさせちゃうなと思います😂

もしかしてなんですけど、本人はサッカーは好きだけどそもそも競争的なものはあまり好まないのではないでしょうか?💦
お話を聞いていると、どちらかというと自分の記録を伸ばしたり自分の技術を伸ばしたりする方が向いていて、上手い子の中だと萎縮したり失敗して足を引っ張ったらどうしようと考えたりしてしまうタイプなように思えます!
(違ったら申し訳ありません)

そうなると、本人が望んで選抜コース?でやりたいと言って試験とか受けたならともかく、なんとなく選ばれたからやると言って木曜日も始めたなら、それは本人がやりたかったサッカーじゃないのかなと😮

ちなみに旦那がサッカーのコーチをやっていますが、それぞれの子に合ったチームでやるのが結局一番よく伸びると言ってました☺️
合ったチームでやるとサッカーが楽しく感じてその分練習外でもサッカーやりたい!ってなるみたいです笑

もしかしたら最近体力ないのも、練習で体力が削られているのではなく木曜日のサッカーの精神的負担が大きくて疲れやすくなっているのかも?
社会人が仕事内容はそうでもないのに職場が嫌で疲れやすくなるのと同じ感じで😂

ただ親としては伸びる力があるのに勿体無いしもっと頑張れよ!って思ってしまうのでモヤモヤしちゃいますよね😭
うちも私の方がそんなんで辞めて大丈夫?とか力入っちゃうタイプなので…笑

  • ちょこ

    ちょこ

    ありがとうございます!
    気持ちわかっていただけて嬉しいです😭
    今日、木曜日は辞めることを伝えてきます💦

    確かに、自分で記録や技術を伸ばしたりなど個人で行うことの方が好きかもしれません!
    気にしやすいタイプなので、失敗のことなど色々考えてしまうのもあるかもしれません😭
    あと、プライドの高さもあると思います🫠(金曜は、木曜よりも余裕と言っていたこともあります、、、)
    特に木曜日のコースで周りについていけないなどもないし、ゴールも普通に決めていたり、周りの子とも上手くやっているので、ただただ自分の能力に気づかず勿体ないことをするなぁと親としては思います😰

    社会人の例、とてもわかりやすいです!
    同じ仕事内容であっても、環境によって疲れやすかったりもありますしね💦

    旦那さんの意見、とても参考になります😊
    金曜日だけやるのが息子にとって一番なのかもしれませんね🥲

    • 19時間前
ママリ

文章読んでいて思ったのですが、息子さんはみんなでワイワイ楽しいサッカーが好きなんでしょうね。
本格的な練習が苦手なのかなと思いました🤔

本当に体力がなくなったのか疲れたと言うのは練習に行きたくないから言ってるのか、、とうちの子だったら思いますが(自分が楽しいことならずっと動いてるタイプなので)
学校と習い事が続いて疲れてしまってるのかもしれないですね💦

私もスポーツやっていたのでやる時はやってほしい気持ちはとても分かります。
うちも息子に体力つけてほしいのでプールを習いましたが、やめたいとなりやめて、二箇所目のプールも習いましたが続かず🥲
うちもすぐやめるのは辞め癖がつくかなと思ってやめたいと言ったときは、○月まで頑張ってみようかと言ってました。
それでも辞めたい気持ちが変わらないなら辞めようと伝えて、少し頑張らせて辞めるとなったらやめてます。

  • ちょこ

    ちょこ

    ありがとうございます!
    きっとそんなんですかね😭
    木曜日の方は本気の子達が多いんですが、金曜日の方もダラダラしているわけでもないし、練習内容もあまり大差ないんです😂
    ただ、仲良い子がいないから嫌なのか、、、

    うちも楽しかったら気にせずずっと動いているので、行きたくないからそう言ってるのかもしれないですね😰

    親としてはやって欲しいですよね😭
    親の気持ちと子の気持ちは中々合わないものなんですね、、、泣
    辞めるにしても一ヶ月は手続きの関係上継続しないといけないので、そこだけは頑張ってもらおうと思います💦

    • 17時間前
わーいワーイWaaai\(^o^)/

うちの子も、バスケしてますが、
本人が辞めたいと言えば、辞めさすと思います。始めたばかりなら尚更💦
もう選手で!上手なのなら、理由によりますが、本人が嫌なら仕方ないかなと思います。
うちは元々体力ないので週3の練習で、
毎日ヘトヘトです😓それでも本人は楽しい!というので、続けさせてます^_^

  • ちょこ

    ちょこ

    ありがとうございます!
    だらだら続けてても、お金も時間も無駄ですしね😔
    お子さん自身が楽しいと言って、練習してくれるの何よりですね😊✨

    • 17時間前
みんてぃ

エンジョイ勢でいたいってことですよね。気持ちはわかるし、その気持ちなら木曜日は辞めてもいいと思います。周りの子がガチ勢の中だと相当しんどいだろうと思います。

  • ちょこ

    ちょこ

    ありがとうございます!
    木曜日だと仲良い子もまだいないので嫌なんだろうなとも思いました😔
    けど、誰かしらと喋ったり上手くやっているように見えていました💦

    木曜日の本気の子達に混ざって普通にこなしていましたが、気持ちが追いつかなかったかもしれません😢

    • 17時間前
  • みんてぃ

    みんてぃ

    仲がいい子が居ないって結構しんどいと思います。(金曜日にいるならその差を余計に感じると思います)
    部活で休憩中も準備中もずっとポツンとしてたらしんどいですよね。子供でも同じことだと思います。サッカーを本気で極めたいならそれでもいいかもですけど、息子さんはそうではなさそうですし…。

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

サッカーはスポ少とかクラブチームですか?
友達と遊び感覚でやるのは楽しいけど、練習したり試合したりは楽しいと思えていないんだと思います🤔💦
このくらいで辞めぐせはつかないと思うのでそこは気にしなくても大丈夫だと思います!

ただこれから大会や試合で活躍するにはチーム練も自主練も必要になってきますし、本人がどこまでサッカーに真剣に取り組むかですよね…😖

  • ちょこ

    ちょこ

    ありがとうございます!
    スポ少でもなく、クラブチームでもないんです💦
    よくある全国展開しているサッカーの習い事というわけでもなく、後々クラブチームにも入れるよ的なサッカーです!(わかりにくい説明ですみません🙇)
    辞めぐせつかないなら安心です🥲

    色々謎なんですが、練習することは楽しいらしいんです(木曜日を除く)😭
    土日もサッカーの練習したり、自宅でも練習しているのですが、木曜日は絶対無理となっています😔
    ちなみに、金曜日も木曜日も練習内容は大差ありません、、、

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうスクール?があるんですね😊
    ちなみにそこは何歳から何歳まで、一緒に練習してますか?
    学年で分かれてたりしませんかね🤔??

    そこまで木曜練習がいやなら、まずはそれ以外で頑張ってみて、そのうち上達したら木曜もやってみる!ってなるのを待つしかないかなぁって気もしますね😂💦

    • 15時間前