
幼稚園のお友達へのバレンタインのお返しに、ヘアゴムを選ぶ方法について相談しています。ハンドメイドのものを選ぶことは良いアイデアでしょうか。また、店舗で直接選ばせた方が良いか悩んでいます。
幼稚園のお友達からのバレンタインのお返しに、ヘアゴムを渡そうと思っていて、creemaやminneなどのハンドメイドマーケットから候補をいくつか私が選んで、その中から息子に選んでもらおうかなと思ってるんですけど、アリですか?💦
可愛いヘアゴムがどこに売ってるか分からないし、ハンドメイド系私は結構好きなんですが、
スマホで済ませずにちゃんとどこか店舗とかで直接見て、選ばせた方がいいですかね?😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
インスタで糸巻きボタンでヘアゴム作ってくれる方を見つけて、わたしは気に入ってプレゼントに使いました!
@itomakikoboで検索してみてください。

はじめてのママリ🔰
大人が使う分にはいいんですが、ハンドメイド作品は強度が弱いものも多くパーツなどもとれた場合誤飲につながるので、候補は結構選んだ方がいいのかなと思いました!
ヘアアクセは姪っ子にプレゼントすることもありますが、モールのファンシーショップや百貨店のベビーキッズ売り場、サンリオやディズニーストアなんかにも売ってます。
-
はじめてのママリ🔰
強度部分は考えておりませんでした💦💦
幼稚園児なので誤飲は余程ないとは思いますが、せっかくプレゼントするものがすぐ壊れてしまっては、申し訳ないので、ハンドメイドはやめておきます😅
今度息子とショッピングモールで探してみます!
ありがとうございます😊- 19時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊