※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

お子さんの荷物の量について教えてください。何歳の時が一番多いでしょうか。

皆さんお子さんの荷物どのくらいの量ですか??
何歳くらいの時が1番荷物多いんだろう…
私は離乳食セット、オムツ2~3枚、おしりふき、おむつ替えシート、着替え、おやつ、マグ、無くなった時用のペットボトルお茶、絆創膏や除菌シートなど、消毒液です💦
夏になったらハンディファンとか…

荷物多くてプチ家出するん?って実母によく言われます…😂

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳、2歳、0歳です
おむつポーチにオムツ入るだけとおしりふき
2個目のおむつポーチに着替え
ストローキャップ 2人分
絆創膏とアルコールウェットティッシュ
0歳の子のお菓子 入れてます!
夏だと着替えとかタオルとか増えるんですよね😭

はじめてのママリ🔰

ストローマグか水筒、オムツポーチ(オムツ6枚、おしり拭き、ペットシート、袋)、着替え(肌着、トレーナー、ズボン、スタイ、靴下)、お絵描きボード、お出かけおもちゃセット(紙、クレヨン、塗り絵、シール、シール帳)、食事セット(エプロン、ハサミ、スプーンフォーク、袋)、ペットボトルの水かお茶、手口拭き、おやつ
持って歩いてます!カバンぱんっぱんです!!!
うちも夏はハンディファン+です😮‍💨

2児♂️の母親

めちゃくちゃ同意です。
私は液体ミルクなんて存在していなかった8年前の今が1番荷物が多かったです。

今は着替え1セット、紙パンツ、救急セット、ノンアルウエットシート
くらいですね。何かあっても買ったらいいやスタンスです。
赤ちゃん連れは外出先で買うにも一苦労だったのでとにかく荷物が多くて大変でした。

はじめてのママリ🔰

ミルク缶そのまま入れてます←
哺乳瓶、水筒、オムツ5-6枚、おしり拭き、着替え上のみ、離乳食はまだお昼前だけなので🧐まだ無し。
ヨダレがすごいのでスタイ大量です😭
おもちゃ🧸
私も結構大きいカバンでぱんぱんです!wd

はじめてのままり

抱っこ紐 、防寒ケープ 、ひざ掛け 、着替え 、オムツ7枚 、おしりふき2個 、綿棒 、食事エプロン 、ハサミ 、スプーンフォーク 、お菓子 、マグ 、哺乳瓶 、ミルク粉 、お湯 、水 、お茶 、夏は扇風機+エアラブ+薄目のブランケットです🙂‍↕️

はじめてのママリ🔰

オムツ5.6枚、お尻ふき、手足ふき、着替え1セット、哺乳瓶、マグマグ、液体ミルクが基本セットで
ランチなどに行く場合は+おもちゃ6種類くらい
1日でかけるときは+離乳食
持ち歩いてます!

ママリ

1歳なるまでが一番多かったです!うんちリスクも高いので😂
下の子が食事用のスタイ嫌がることもあり、既に最低限になってます

おむつ4枚(2人分)、水筒2人分、おやつ、持って行きたがれば車のおもちゃ
くらいです!上の子もまだおむつなので着替えも持ち歩いてません。
ただ最近、もっとおもちゃ持ち歩いた方がいいのか?と今更思うことがあります😂